キーワード: ZEH

JIBH=品質確保された住宅の適正価格での普及訴え、住宅生産団体連合会と連携、グローバルで共通の課題に対応、供給拡大へ官民協働を、世界的な住宅不足の中で

世界的な住宅不足に対し、課題を抱える各国の住宅関連業界が、協力して各国政府に解決に向けた取り組みを要望していくことを宣言した。 日本の国際建築住宅産業協...

国民会議とJERCOが連携政策協定、「ひと部屋断熱」2023年度から補助金確保実現=ZEHレベルの断熱性能に

これまでわが国で断熱改修が行われる場合、室温を一定に保つ全体改修が主流だった。「部分断熱」では温度差が生まれ、ヒートショックの原因となるからだ。 しかし...

【トレンドナビ】積水化学×リノベるの協業第1弾、マンションリノベ現場を公開=独自の断熱工法でZEH対応

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)とリノベる(東京都港区、山下智弘社長)が今年4月、既存住宅の性能向上や流通活性化などの領域で資本...

大和ハウス工業、沖縄県内最大のZEH―M「プレミスト浦添港川」の引渡しを開始

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は6月23日、沖縄県浦添市で同市最大戸数の分譲マンション「プレミスト浦添港川」の引渡しを開始したと発表した。 ...

主要13社の22年度ZEH普及率、11社が75%超に=部資材高騰の逆風も着実に普及

主要な住宅企業13社の2022年度ZEH普及実績がまとまった。 ZEH補助事業を執行する環境共創イニシアチブがまとめたZEHビルダーのZEH普及実績(北...

中央住宅「ルピアグランデみずほ台」、初のZEH-Mオリエンテッド取得=29年をめどにZEH基準100%達成へ

ポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)は2日、同社マインドスクェア事業部マンションディビジョンが開発・分譲を行う「ルピアグランデみずほ台」(埼...

三井ホーム、袖ケ浦で大規模分譲に参画=全97区画、ニアリーZEH以上

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は22日、日本賃貸保証のグループ会社のJID INVESTMENTS(千葉県木更津市、森秀一社長)が売主で、同社が媒介・...

ミサワホームの企画住宅「スマートスタイル・ルーミエ」=ミレニアル世代の共働き子育て世帯向けの提案盛り込む

全文公開中
ミサワホーム(東京都新宿区、作尾徹也社長)は、木質系工業化住宅の企画商品ブランド「スマートスタイル」の新商品「スマートスタイル・ルーミエ」を4月20日に発売し...

パナソニックホームズ、創業60周年記念商品=戸建てと多層階賃貸集合住宅を発売

全文公開中
パナソニックホームズ(大阪市豊中市、井上二郎社長)は4月20日、創業60周年記念商品として戸建住宅「カサートプレミアム」と多層階賃貸集合住宅「ビューノ」を発売...

イノスグループ、PF壁パネルで新仕様=3地域以南でZEH等級5をクリア

住友林業が運営している地域工務店ネットワーク「イノスグループ」は、昨年3月から提供を開始していた省施工耐力パネル「PF壁パネル」について4月から仕様の変更を行...

経済産業省と環境省=ZEH公募順次始める、AI・IoT用いる次世代HEMSも

経済産業省と環境省は順次、ZEHや次世代ZEH+(ゼッチ・プラス)の補助事業で募集を開始している。いずれも先着方式。 ZEH支援事業の補助額は1戸当たり...

大和ハウスの戸建分譲住宅事業、22年度後半から復調=家事シェア、ZEH、独自宅配ポストで差別化

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は3月16日、2023年公示地価に関連する記者レクチャー会を開催し、戸建分譲住宅事業の近況などについて説明した。同社...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)