キーワード: 基準
住設・建材メーカー大手2025年3月期第2四半期決算、新築不振が浮き彫りに=LIXIL・TOTOとも
2024年11月06日 |
住設・建材メーカー大手による2025年3月期第2四半期決算の開示が始まった。
10月28日にTOTO、同30日にはLIXILが決算説明会を実施した。両社...
国土交通省新幹部インタビュー=平田研不動産・建設経済局長、「担い手確保策、総合的に」、処遇改善や長時間労働排除で
2024年11月01日 |
国土交通省の中央建設審議会=労務費の基準勧告について議論開始、個人発注の住宅建築など民間工事も対象、担い手の維持・確保で持続的な業界を目指す
2024年09月25日 |
国土交通省の中央建設審議会は10日、「労務費の基準に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、公共工事だけでなく、個人が発注者である住宅建築工事の技能労働者...
パナソニックホームズ、都心で「多層階・工業化住宅」が好調=断熱性能を強化
2024年09月17日 |
木住協23年度自主統計調査、住宅着工戸数4・6%減=省エネ基準適合住宅は増加
2024年09月11日 |
日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は8月29日、2023年度の「木住協自主統計および着工統計の分析報告書」についての記者報告会を開催した。
報告...
タカマツハウス、分譲ブランドを刷新=4月にBEI向上し、ZEH性能に
2024年09月04日 |
賃貸住宅「断熱改修のススメ」=ニッセイ基礎研究所塩澤氏に聞く経営メリットとは、「改修ガイドブック通じ提案を
2024年08月28日 |
国土交通省住宅局が、「賃貸住宅管理業者向け計画修繕ガイドブック」を新たに公表した。
定期的な修繕の必要性を認識している賃貸住宅のオーナーは少ない。しかし...
ライフデザイン・カバヤとIBST、業務委託契約を締結=東南アジアで木造住宅の普及目指す
2024年08月23日 |
一建設、分譲戸建住宅を長期優良住宅の認定基準に対応する仕様として標準
2024年08月13日 |
アサノ不燃、不燃木粉をの国土交通大臣「不燃材料」認定基準性能を確認
2024年08月07日 |