キーワード: まちづくり

実情合わせ復興加速、「コンパクト+」のまちも、塚田一郎国土交通副大臣新任会見

塚田一郎国土交通副大臣は、「復興副大臣も兼務で拝命しており、(東日本大震災発生から)7年半という歳月も踏まえ、地域の実情に合わせて復興を加速させたい」と就任の...

積水ハウス・URなど、「江古田の杜」まちびらき=住民主体の「まち育て」へ

東京都中野区江古田3丁目で、積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)と総合東京病院、都市再生機構(UR都市機構)の3者協働のまちづくり事業「江古田の杜プロジェク...

サトヤマ囲む分譲住宅プロジェクト、検討者向けセミナー順次開催

(仮称)つなぐ森プロジェクトのHP 住宅生産振興財団(東京都港区、竹中宣雄理事長)は、分譲地の真ん中に大きな森(サトヤマ)を作り、その周囲に戸建住宅を建てることで、豊かな自然に包まれた暮らしや、...

まちづくり財源の指針策定、法人税を非課税に、国交省、財源の集約・再分配で自立促す

国土交通省都市局は1日、まちづくり活動やエリアマネジメントを行う民間団体が持続的に活動することを促すため、財源確保についてのガイドラインをまとめた。 ...

東邦レオが緑化を通じたまちづくりに注力、戸建住宅でも展開へ

マンションや商業施設において植栽管理事業を手掛けている東邦レオ(東京都豊島区、吉川稔社長)は、2012年4月から居住価値向上とコミュニティ形成に特化した植栽管...

ポラスグループが6年連続で分譲が2千棟超、商圏内で指名買い増える

「今期は『ワンリンク西大宮』や『ボゥヴィラージュ浦和美園』といった大型分譲地における先導的なまちづくりがお客様の支持を受けて6年連続で分譲住宅の契約棟数が2千...

アキュラホーム、分譲事業に本格参入、ヒルサイドテラス若葉台を公開

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は21日、同社として「初めて基礎から開発」することになる戸建分譲地「ヒルサイドテラス若葉台」(東京都稲城市)を30...

パナソニック、木造住宅で普及価格帯に新規参入

パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市、北野亮社長)は5月30日、投資家向けの事業説明会を開いた。 パナソニックホームズを中心とする住宅事業は、...

積水化学工業、朝霞市の工場跡地でスマートタウン開発

開発中のスマートタウン 積水化学工業(大阪市北区、高下貞二社長)は、2015年に閉鎖した東京工場の跡地を利用して、スマートタウンを建設する。 地元の朝霞市と協業し、130戸の...

ミサワ、まちづくり事業強化へ大末建設と資本提携

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は9日、全国でマンション建設を得意とするゼネコンの大末建設(大阪市中央区、日高光彰社長)と資本業務提携を結ぶと発表し...

ミサワホームと大末建設が資本提携、まちづくり事業を強化

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は8日、マンション建設などを手掛けるゼネコンの大末建設(大阪市中央区、日髙光彰社長)と資本業務提携すると発表した。オ...

拓匠開発、まちづくり意識した分譲展開

拓匠開発(千葉県千葉市、工藤英之社長)は戸建住宅用地の開発・販売のほか、まちづくりを意識した分譲住宅を千葉県北西部において供給している。「土木技術を生かして土...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)