キーワード: まちづくり

後藤裕司トヨタホーム社長=戸建て4千戸を「死守」、リフォーム売上早期に200億円へ

6月にトヨタホームの新社長に就任した後藤裕司氏は2日、住宅関連専門紙記者団のインタビューに応じ、成長領域を「リフォーム」と「非住宅」に定めた。新築販売は現状の...

菰田不動協理事長、豊かな住生活実現、魅力的なまちづくりも

菰田正信理事長 一般社団法人不動産協会は、第59回の定時総会を開催した。 総会後の懇親会で同協会の菰田正信理事長は、今年度の重点事項として「時代を先取りした魅力的なまちづ...

「働き方改革と住まい方」考えるシンポジウム、6月21日に開催

プレハブ建築協会は、すまい・まちづくりシンポジウム2019「『働き方改革』とその先にある『これからの住まいの在り方』を考える」を、6月21日午後1時から、東京・...

セキュアルの分譲地向けIoTサービス、「売り切り型」からの脱却支援

ニスムのホームページ IoTやセンサーを使って住まいの防犯機能を提供するセキュアル(東京都渋谷区、菊池正和CEO)は、スマートタウン向けのまちづくり支援サービス「ニスム」を積水化学工...

【トップに聞く】神吉利幸積水化学工業住宅カンパニープレジデント、20年代に売上高1兆円目指す

神吉利幸プレジデント 積水化学工業住宅カンパニーは24日、東京都内で記者懇談会を開催し、1日付で住宅事業のトップに就任した神吉利幸同カンパニープレジデントが「住宅事業50周年となる...

ミサワホーム、浦安市でシニア向け分譲マンション起工式

鍬入れをする竹中会長 ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は18日、千葉県浦安市東野3丁目に建設するアクティブシニア向けの分譲マンションの起工式を執り行った。 同社が...

アキュラホーム、土地空間の創出を重視した分譲住宅を提供=首都圏中心に展開へ

ヒルサイドテラス若葉台 アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は、昨年7月から一般公開を開始した「ヒルサイドテラス若葉台」(東京都稲城市・全51棟)を皮切りとして分譲住宅事業に...

積水化学・住宅C、まちづくり子会社を設立、第一弾は朝霞の分譲地

積水化学工業住宅カンパニー(関口俊一プレジデント)は17日、タウンマネジメントを行う新会社を2019年1月4日に設立すると発表した。 まちづくり事業を...

積水化学工業、住宅トップに神吉氏=分譲開発、新たな柱に

積水化学工業(大阪市北区、高下貞二社長)は11日に開催した取締役会で、2019年1月1日付で、神吉利幸常務執行役員住宅カンパニー住宅営業統括部長を同カンパニー...

ミサワホームが浦安市でまちづくり、2施設相互連携で地域居住

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は10日、千葉県浦安市の浦安中央病院跡地(富岡3―20)に医療介護複合施設「(仮称)アスマチ浦安富岡」を建設すると発...

大和リースなど、東姫路駅前で公設民営のサ高住

大和ハウスグループの大和リース(大阪市中央区、森田俊作社長)が代表企業をつとめる企業連合は11月30日、東姫路駅前にサービス付き高齢者向け住宅「ペクテリス東姫...

リゾン、不動産会社からまちづくり会社へ=入居者との関わり重視

埼玉県南部の朝霞市、和光市、志木市、新座市を中心に年間50棟規模の分譲住宅を展開しているリゾン(埼玉県朝霞市、橋本太樹社長)は、従来の不動産会社からまちづくり...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)