契約社員募集中

キーワード: 耐震

住友林業子会社のホームエクスプレス構造設計、構造計算書をAI自動生成=耐震等級3の住宅普及へ

住友林業の100%子会社のホームエクスプレス構造設計(東京都新宿区、永崎兵衛社長)は7月31日、ビルダーやプレカット工場向けの構造設計支援サービス「構造エクスプ...

YKKAP、国内4月・5月売上高は20%減=6月は回復へ、事業「換気」にも対応

堀秀充社長 YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)の堀社長は6日に同社が行ったオンライン入社式の中で、国内AP事業の月次売上高が4月と5月については前年同月比20%減、6...

トヨタホーム、木質系戸建て新ブランド「モクア・ジェイ」=金物つかった木軸工法、分譲中心に展開

「モクア・ジェイ」の外観イメージ トヨタホーム(名古屋市東区、後藤裕司社長)は、木質系戸建住宅の新ブランド「モクア・ジェイ」を4月27日に発売した。 一般流通品の木材を使った木造軸組工法を...

住宅局、住宅ローン減税特例措置の書式を示す=消費増税の特例で入居要件を弾力運用

国土交通省住宅局は、2019年度の消費税率引き上げに伴う住宅ローン減税の特例について、入居期限を弾力的に運用する措置の適用を受けるのに必要な書式を公表した。また...

ナイスら3社が高遮音床システムを共同開発、LH-50の遮音性能を実現

ナイス(横浜市鶴見区、杉田理之社長)、東急建設(東京都渋谷区、寺田光宏社長)、淡路技建(茨城県牛久市、川上雅文社長)の3社は13日、床衝撃音遮断性能の確保が難し...

積水ハウス、海外戸建て販売1万棟へ=工業化技術を世界展開、米豪英の3ヵ国を主戦場に

米ウェブメディア「ビルダー」でコンセプトモデルが紹介される 積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は、海外での戸建住宅事業を拡大させて、2026年までに年間合計1万戸の住宅を販売する計画だ。 これは、同社の国内戸建...

YKKAPとリューケンハイム、共働で戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト「信州 小諸の家」=リューケンハイム、空き家活用も視野に既存事業本格化へ

リノベ後の外観 YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は12日、戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト(以下、性能向上リノベPJ)として長野県の地域ビルダー・リューケンハ...

ポラスのリフォームが長期優良住宅化を提案、施主のメリットを考慮=競合他社との差別化図る

「再新の家」のリフォーム事例 ポラスグループのポラスのリフォーム(埼玉県越谷市、中内啓夫社長)は、2011年から販売を行っている定価制フルリフォーム商品「再新の家」を希望する施主がメリットを...

LIXILが「SW工法リフォーム」を販売、福島県田村郡に実証棟を開設=「既存住宅市場に打って出る」

福島実証棟の外観 LIXIL(東京都江東区、大坪一彦社長)が高気密・高断熱・高耐震構造の「スーパーウォール(SW)工法」の技術を活用して、ボランタリーチェーン加盟店を対象に断熱改...

ミサワ「MISAWA-LCP」にリフォームパッケージ

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、災害に備える住まいのソリューション「MISAWA-LCP」のリフォーム提案を拡充する。 グループ会社のミサワ...

YKKAP、省施工や耐風仕様を強化=労働力不足や台風対応で

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は12月23日の記者懇親会で、2020年の国内事業を「省施工」「防災」「省エネ」「耐震」をキーワードに進めると発表した。...

LIXIL、付加断熱リフォーム「SW工法リフォーム」扱い開始=SW工法はモデルチェンジ

天井内部施工例 LIXIL(東京都江東区、大坪一彦社長)はボランタリーチェーン「SUPER WALL(以下、SW)工法」ネットワークの加盟店約600社を対象に、(1)2020年...

大東建託が沖縄地域限定の木造2階建て賃貸住宅「ルタン」の販売開始=台風・シロアリ防ぐ仕様に

大東建託(東京都港区、小林克満社長)は2日、沖縄地域限定の木造2階建て賃貸住宅「LUTAN(ルタン)沖縄」の販売を開始した。 同商品は「ルタンシリーズ」の...

ミサワホーム=木質系工業化住宅「ミサワワン」でセンチュリーモノコック構法、幅広い層に提案

高天井でゆとりある大空間リビング ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、一次取得層に好評の木質系工業化住宅「ミサワワン」の構造・工法を120ミリ厚の木質パネルによる「センチュリーモノコッ...

吉永建設、耐震住宅が累計で280棟を突破

吉永建設(兵庫県川西市、正門元気社長)は、11日完工の住宅によって太陽光設備搭載および制震ダンパー付きの耐震住宅(防災住宅)が累計280棟を突破した。 同...

木耐協の調査結果、耐震工事の「費用高い」が回答トップ

耐震補強工事にかけられる予算は200万円未満――。耐震診断結果から工事を検討している人の約8割が、このように考えていることがわかった。 日本木造住宅耐震補...

リビングライフグループ・東横建設、耐震等級2と制振装置の「W構造」で訴求

建物ごとにコンセプト打ち出す リビングライフグループにおいて木造建築部門を担っている東横建設(東京都大田区、樋口朗社長)は、東京都城南エリアや川崎・横浜エリアにおいて年間160棟(2019年...

YKKAP、住宅性能リノベ「醍醐寺の家」=京町家再生で平安建材と協働

外観イメージ YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は25日、報道機関と関係者を対象に、京都府内を中心に事業を展開する建材商社の平安建材(京都市右京区、中村憲夫社長)と協働...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)