キーワード: 基準

10年度第1四半期のキッチン出荷実績はほぼ前年並み

キッチン・バス工業会は、2010年度第1四半期(4―6月)のキッチン出荷実績をまとめた。システムキッチン(SK)と、流し台や調理台などが独立しているセクショナ...

設備関連3団体が8月9日、シックハウス対策の講演会

(社)日本建材・住宅設備産業協会と(社)リビングアメニティ協会、キッチン・バス工業会の住宅設備・部材関連3団体は8月9日午後1時から、メルパルクTOKYO(港...

東京都、高優賃面積緩和など実行するための高齢者居住計画案を公表

東京都は、「高齢者の居住安定確保プラン」(案)を公表した。高齢者向け賃貸住宅の供給、老人ホームの供給、地域で高齢者を支える仕組みの構築の3つを中心に、住宅施策...

住宅保証機構、既存住宅売買瑕疵担保責任保険の利用受付

(財)住宅保証機構は14日、既存住宅売買瑕疵担保責任保険の利用受付を始める。同保険は宅建業者販売の既存住宅に瑕疵が見つかった場合、その補修費用などをまかなうも...

新日軽、断熱性能の高い和風・洋風の引き戸を発売

新日軽は1日、次世代省エネ基準Ⅲ地域以南(K3仕様)に対応する断熱引戸を発売した。伝統・現代和風住宅からモダン・洋風住宅まで幅広く対応するデザイン・カラーの洋...

大和ハウス、20年度にエネルギー自給住宅開発へ

大和ハウス工業は23日、新たに「Smart xevo Eco Project(スマート・ジーヴォ・エコ・プロジェクト」をスタートさせたと発表した。 202...

ニチハ、新・施工写真コンテストの作品を募集

ニチハは、窯業系サイディングなどを使用した外観デザインと施工品質の向上を目的に、新・施工写真コンテスト『NICHIHA SIDING AWARD2010』を開...

国交省など3省、低炭素社会に向けた住まい・住まい方推進会議の初会合

国土交通省、経済産業省、環境省は3日朝、「低炭素社会に向けた住まいと住まい方推進会議」(委員長=茅陽一(財)地球環境産業技術研究機構副理事長兼研究所長)の初会...

FP社と積水化学、高性能な壁・床断熱パネルを発売

ニチハの100%子会社のFPコーポレーションは20日、積水化学工業と共同開発した住宅向けの高性能な壁・床用断熱パネル「ix(イクス)パネル」を発売した。 ...

国交省、11日から建築基準整備で民間への補助を公募

国土交通省は、11日から6月4日まで建築基準整備促進補助金事業を実施する民間企業や大学などを公募する。対象となるのは、「木造建築物の基準の整備に資する検討」や...

建築研究所の事業仕分け、「縮減」判定も6月の独法抜本改革で再度議論

政府の行政刷新会議は27日、独立行政法人建築研究所に対する事業仕分けを行った。建築基準や住宅・建築物の省エネ基準などの作成・改定について、国の機関である国土技...

三協立山、北日本向け断熱玄関ドアに新デザイン

三協立山アルミは、ドア厚60ミリ断熱玄関ドア「プロセレーネ」に、新テイストとなる洋風デザインを追加した。これまでのベーシック、モダンテイストに加えて、板張り意...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)