契約社員募集中

キーワード: リフォーム

国土交通省、17年度予算の概算要求、耐震化に140億円

国土交通省は8月29日、2017年度予算概算要求を公表した。概算要求の規模は「新しい日本のための優先課題推進枠(優先枠)」1兆4179億円を含め前年度比15%...

国交省、40歳未満の既存住宅取得に手厚く、エコリフォームで最大65万円助成

政府は、8月24日の閣議で2016年度第2次補正予算案を決定し、国土交通省では省エネ住宅へのリフォームや耐震性確保改修に対する助成の実施を盛り込んだ。一億総活...

タマホーム、リフォーム関連事業強化、アフターマーケット事業部が推進

タマホームは今期(2017年5月期)、リフォーム関連事業に力を注ぐ。昨年9月には100人体制の「アフターマーケット事業部」を立ち上げ、現在各種施策を実行中だ。...

TOTOのリフォームVC・リモデルクラブ、スマホでカード決済や工事情報共有

リフォーム事業拡大の課題の一つに「手間の合理化」がある。一般的なリフォームは新築戸建てと比べ請負時に負担する初期コストが小さいため、一見、事業参入は容易に見...

建産協、「カタらボ」やASEANへのJIS普及などに注力=インスペクション制度に「住設・建材」の付加検討も

日本建材・住宅設備産業協会(石村和彦会長、建産協)は今期の主な重点事業として、①リフォーム市場の活性化に向けた推進活動②住設・建材のデジタルカタログ「カタラボ...

LIXILグループの第1四半期決算、「予定通り」と=リフォーム商品開発を具体化

「(業績を含め)ほぼ予定通りに進んでいる」。6月のLIXILグループ代表取締役社長兼CEO就任後の初の決算発表会(2017年3月期第1四半期、8日開催)に臨ん...

パナホーム新社長が語る 上=商品とサービスで顧客満足高める

6月23日付けで社長に就任したパナホームの松下龍二社長は2日、就任会見を行った。将来的に住宅市場が縮小、持ち家は減少傾向という環境で、これからの住宅は「量から...

住まいづくりナビセンター、ネットの情報発信支援 リフォーム事業者向け

リフォームの情報を集めたポータルサイト「リフォーム評価ナビ」を運営する一般財団法人住まいづくりナビセンターは、リフォーム事業者の情報発信をサポートする事業を1...

毛利国交審議官が会見、良質な新築への支援は当然

毛利信二国土交通審議官は1日、専門紙記者団と就任会見を行った。その中で、「価値のある新築住宅を提供していく取り組みに税や予算で支援していくのは当然だ」との考え...

積水ハウスリフォームが1日付けて3社に分割、1千万円以上の改修倍増へ機動力高め連携強化

積水ハウスは1日、グループのリフォーム会社である積水ハウスリフォームを3社に分割した。積水ハウスリフォームは、同社の戸建てオーナー向けリフォームを手がけており...

ヤマネホールディングス、クラウドで効率改善、情報共有化で新たな事業展開へ

広島県を主な商圏として木材、住宅、リフォーム、リノベーション、メンテナンスの5つの事業会社を擁するヤマネホールディングス(広島県広島市、山根誠一郎社長)は7月...

大京リフォーム・デザインとAHB、ペットリフォームで業務提携

大京グループのリフォーム会社である大京リフォーム・デザイン(本社=東京都港区)は7月21日、ペットショップ「ペットプラス」を運営するAHB(本社=東京都江東区...

住宅金融支援機構「フラット35リノベ」、改修伴う中古住宅購入 ローン金利0・6%引き下げ

住宅金融支援機構は、10月から中古住宅を購入する際に金利を最長10年間年0・6%引き下げる「フラット35リノベ」を導入する。リフォームによって省エネルギー性や...

トップに聞く、北洲、高額大規模リフォーム強化、「暖かい家」提案でHEAT20 ・G2推進

関東以北を中心に年間220棟の注文住宅を販売施工する北洲(宮城県黒川郡、村上ひろみ社長)は、建材販売業で世界各国から直輸入した床材や羽目板など自然素材を生かし...

J建築システム、住宅の省エネ技術「ダイナミックストレージシステム」効果を検証、NEDOに最終報告へ

構造設計や木質構造システムの開発などを手がけるJ建築システム(北海道札幌市、手塚純一社長)がNEDO(国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構)の採択...

三井ホームがリフォーム部門で不適切会計、過去2年間で約6千万円利益を過大計上

三井ホームは25日、リフォーム事業部門において、過去に不適切な会計処理が行われたと発表した。2016年度第1四半期決算作業の過程で発覚。年度末に計上すべき工事...

2025年のリフォーム市場は7兆4千億円、矢野経済研が予測

(株)矢野経済研究所は12日、住宅リフォーム市場に関する調査結果を公表した。それによると、2020年の市場規模が15年比12%増の7兆3千億円、25年に7兆4...

日本建材・住宅設備産業協会(建産協)、ZEH普及分科会を発足、中小工務店向けZEH推進

日本建材・住宅設備産業協会(建産協)は、エネルギー・環境委員会のエネルギー企画・普及部会において、今年度、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及分科会...

ジェルコ、新資格制度制定と優良会社の見える化実施

日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)は、今年度事業として、消費者がリフォーム会社を選ぶ基準を明確にするための独自の資格制度と優良な会社を見える化する制度を制...

ハイム、既存PV顧客向け「V to Heimリフォーム」を展開

積水化学工業住宅カンパニーは、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)を所有する同社オーナーなどを対象にした「V to Heim(ヴイ・トゥ・...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)