キーワード: 健康

パナソニックホームズと伊香賀教授・井上教授、全館空調とHEPAフィルターの健康価値を実証=起床時の最高血圧が4ミリ低下

パナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上二郎社長)は1日、伊香賀俊治慶應義塾大学理工学部教授と井上浩義同大学医学部教授と共同で技術発表会を開催し、住宅用全館空...

せらら工房が「レンガの家」づくりに特化、高気密・高断熱で長持ちする住宅=コロナ禍の健康志向の高まりで資料請求が増加

近代ホームグループのせらら工房(横浜市港南区、佐藤宏亮社長)は、2005年から高気密・高断熱でメンテナンスの手間を省き長持ちする「レンガの家」の家づくりに特化...

トヨタホーム、東武鉄道など5者で持続可能なまちづくり=南栗橋駅前で172戸・全棟ZEHで

トヨタホーム(名古屋市東区、後藤裕司社長)は、埼玉県久喜市の東武鉄道日光線・南栗橋駅前で、戸建住宅街区172戸を含む産官学商連携による街づくりプロジェクトに参...

YKKAP、樹脂窓訴求で新たにヘスルケア=BtoCアピール、より身近な要素で

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は18日、断熱性の高い樹脂窓へのリフォームが健康に与える効果をエンドユーザーに発信する専用サイト「HEALTHCARE...

ヒノキヤグループ「Z000N埼玉」、夏の快適性を体験=Z空調の性能アピール

ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)は7日、新時代冷暖システム「Z空調」の性能を体感できる施設「ZOOON(ゾーン)埼玉」(埼玉県蓮田市)において、...

LIXIL住宅研究所「すごい家」、全国に販売を拡大=健康を極めたコンセプト住宅として

LIXIL住宅研究所(東京都江東区、加嶋伸彦社長)は9月29日、健康を極めた新コンセプト住宅「すごい家」を23日から全国に販売を拡大することを発表した。 ...

LIXIL、サステナブル先導事業に採択=住宅内熱中症対策の有効性など実証

LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は6日、同社の「スマートホームシステムを活用した住宅内の熱中症対策と空気質管理の有効性を実証するプロジェクト」が令和3...

ミサワホーム・2030年見据えたコンセプト住宅、シェアオフィス併設で地域に開く=水害対策など強化、持続可能性を追求

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は9日、2030年を見据えたコンセプト住宅「グリーン・インフラストラクチャー・モデル」を東京・高井戸の体感施設「ミサ...

【夏季特集】アキュラホームがウイルス対策標準化、家の中のウイルスを持ち込まない取り組み

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は、これからの時代の新生活様式を目指した「新世代木造 大空間の家」を昨年4月に発表したが、さらに日本初となるウイル...

リンナイ新中計、「ROIC」も指標に=「健康と暮らし」へ領域拡大

リンナイ(愛知県名古屋市、内藤弘康社長)は12日、2025年度を最終とする今年度スタートの新中期5ヵ年経営計画の概要を発表した。 新中計では新たに、(1...

住友林業と熊谷組、中大規模木造で新ブランド

住友林業と熊谷組(東京都新宿区、櫻野泰則社長)は3月31日、中大規模木造建築ブランド『with TREE』を立ち上げた。都市の建築に「木」が生む新しい価値を、...

北洲が東日本大震災後にサスティナブル耐震を標準採用、繰り返し地震に対応=耐震・断熱リフォームにも注力

2011年3月11日の午後2時46分、三陸沖を震源地として発生した東日本大震災から10年が経過した。被災地である宮城県や岩手県、福島県を中心として注文住宅を施...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)