次世代住宅ポイント制度、申請受付を開始

次世代住宅ポイント制度事務局は3日、工事完了前ポイント発行申請とポイント予約申請の受付を開始した。
同制度は、消費税率10%への引き上げ後の住宅購入などを支援するため、一定の省エネ性や耐震性、バリアフリー性能などを満たす住宅や、家事負担を軽減する住宅の新築やリフォームを行った人に対して、商品と交換できるポイントを付与するもの。
ポイントの交換対象となる商品は、(1)省エネ・環境配慮に優れた商品②防災関連商品(2)健康関連商品(3)家事負担軽減に資する商品(4)子育て関連商品(5)地域振興に資する商品――。具体的な商品は、事務局ホームページで検索できる。また、交換対象商品は随時募集中で、順次追加される予定だ。ポイントの商品への交換申請は、10月1日以降を予定した。
事業予算枠(事務費含む)は、新築が1032億円、リフォームが268億円。予算の執行状況をみて、申請期限を公表する。予算の実施状況は事務局のホームページで公表するという。
詳しくは、事務局のホームページ(https://www.jisedai-points.jp/)へ。
【訂正】記事投稿時、事業予算枠のリフォームの予算額が間違っておりました。6月4日午後5時20分に正しい数字に訂正しています。