キーワード: 分譲住宅
2012年8月新設住宅着工、3ヵ月連続の減少、分譲マンションもダウン
国土交通省が発表した2012年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・5%減の7万7500戸で、3ヵ月連続して減少した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれがマイ...
ポラスG・ポラスマイホームプラザの建売分譲「育実(はぐくみ)の丘」、埼玉県の子育て応援認定第1号に
2012年09月18日 |
埼玉県は7日、ポラスグループ・ポラスマイホームプラザ(本社=埼玉県さいたま市、中内啓夫代表)の戸建分譲地『育実(はぐくみ)の丘』(全37戸)の第1期販売分13...
積水ハウスの阿部社長、中計を上方修正、構造改革で体質強化
2012年09月17日 |
積水ハウスの阿部俊則社長は記者会見を行い、中期経営計画の計画値を上方修正したことを明らかにした。
最終年度にあたる2012年度(13年1月期)業績で売上高...
東栄住宅、9月上棟分から太陽光発電を搭載=光熱費低減ニーズに対応で
2012年09月13日 |
東栄住宅(本社=東京都西東京市、西野弘社長)は同社が建売分譲住宅を供給している全エリアで、扱い戸数など特定条件に該当する分譲物件を対象に、9月上棟分から太陽光...
三栄建築設計、首都圏郊外で2×4の建売分譲=新規に子会社設立
2012年09月06日 |
三栄建築設計(本社=東京都杉並区、小池信三社長)は早ければ11月中に、首都圏郊外エリアを商圏に設定し2千万円台の建売住宅を販売する子会社「三建アーキテクト」を設...
戸建分譲第1四半期、特定の地方が需要増=企業がリスク分散
不動産調査機関アトラクターズ・ラボがまとめた2012年度第1四半期の戸建分譲住宅(建売)市況調査で、全国最大の需要地である東京が前年同期比11%増と好調を持続...
消費税引き上げ決定、前回引き上げ時と同様の措置に、注文住宅の契約は半年前が期限
2012年08月27日 |
10日に開かれた参議院本会議で、消費税引き上げ法案を含む社会保障・税一体改革法案は、民主、自民、公明などによる賛成多数で可決した。これにより消費税率は2014...
新設住宅12年6月、5ヵ月ぶりに減少、分譲マンション二ケタダウンで
国土交通省が発表した2012年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・2%減の7万2566戸で、5ヵ月ぶりに減少した。持ち家と貸家は伸びたが、分譲住宅のダウン...
パナホーム「スマートシティ潮芦屋」、全109戸に蓄電池標準
2012年08月02日 |
パナホームがこのほど、販売を開始した分譲住宅地『パナホームスマートシティ潮芦屋』(兵庫県芦屋市)。第1街区(建売・宅地)の全109戸は、蓄電池を標準採用した「...
新設住宅2012年5月、4ヵ月連続で増加
国土交通省が発表した2012年5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・3%増の6万9638戸で、4ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のいずれもがプラ...
S×L、狭小敷地の建売分譲事業化へ。土地付き戸建てを2千万円台で
2012年07月05日 |
エス・バイ・エルが、小規模住宅の建売分譲事業への取り組みをスタートさせる。60平方メートル~80平方メートル程度の敷地に木質パネル工法住宅を建築し、20歳代後...
レモンガスがエネルギー自給型住宅システム、5年以内に事業化へ
LPガスなどを販売するエネルギー事業者のレモンガス(本社=東京都港区、赤津欣弥社長)は、神奈川県相模原市に、LPガスのコージェネレーションシステムを積極的に導...
新設住宅2012年3月、5%増の6万6597戸に
国土交通省が発表した2012年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・0%増の6万6597戸で、2ヵ月連続して増加した。
持ち家が減少したものの、貸家と分...
2011年度新設住宅、分譲増で2年連続プラスに、持ち家と貸家は微減
2011年度(11年4月~12年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比2・7%増の84万1246戸で2年連続のプラスとなった。持ち家と貸家が微減だったが、マンシ...








