契約社員募集中

キーワード: 分譲住宅

一建設が戸建て請負を強化、分譲は着工シェア10%目指す

一建設(本社=東京都練馬区、小泉公善社長)は請負事業として、戸建注文住宅販売を強化する。 一建設は「リーブルセレクト」のブランド名で展開している戸建注文...

11月新設住宅、持ち家が14ヵ月ぶりにプラス

国土交通省は25日、2009年11月の新設住宅着工戸数を発表した。それによると、前年同月比19・1%減の6万8198戸で、12ヵ月連続の減少となった。貸家と分譲...

10月の新設住宅着工は11ヵ月連続で減少、持ち家マイナス一ケタ前半に圧縮

国 土交通省が発表した2009年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比27・1%の6万7120戸で、11ヵ月連続して減少した。マイナス幅は持ち家が1 ケタ前半だ...

9月の住宅着工は37・0%減の6万1181戸、2ヵ月連続で年換算70万戸割れ

国土交通省が発表した2009年9月の新設住宅着工戸数は、前年同月比37・0%減の6万1181戸で、10ヵ月連続の減少となった。マイナス幅が3割を超えたのは6ヵ月...

8月の住宅着工が前年比38・5%減、年換算70万戸割れに低迷

国土交通省が30日発表した2009年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比38・3%減の5万9749戸で、9ヵ月連続して減少した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれ...

7月の住宅着工戸数が8ヵ月連続で減少、マンション過去最低に

国土交通省が発表した2009年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比32・1%減の6万5974戸で、8ヵ月連続して減少した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれが連続...

東急ホームズ、注文住宅に事業シフト、分譲は新規投資凍結

東急ホームズは、新築部門について注文住宅事業へのシフトを強める。4月の組織改正で、「事業全体の一気通貫の体制が構築できた」(森敏郎社長)ことによる。さらに、期間...

6月の住宅着工は32・4%減、分譲マンション過去最低水準

国土交通省が発表した2009年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比32・4%減の6万8268戸で、7ヵ月連続して減少した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれダウン...

大阪市、子育て世帯の分譲取得に利子補給

大阪市は、子育て世帯を対象に、分譲住宅購入資金を3年間10万円利子補給を行う制度を開始した。「大阪市子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子補給制度」は、子育て世帯の...

2009年度大手受注計画、市場環境依然厳しく

大手住宅メーカー9社の2009年度の受注計画がまとまった。前期に対して大幅なプラスを計画するところが目立つが、大幅な受注減となった各社の09年3月期(積水ハウス...

首都圏戸建分譲住宅、在庫調整ほぼ完了

東京、千葉、埼玉を中心とする首都圏の戸建て分譲在庫の調整が、ほぼ完了したもようだ。 同エリアの戸建て分譲在庫は、消費マインドと実売価格とのギャップを主な理...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)