記事の分類: 着工・統計・調査

2019オリコン顧客満足度ランキング、『不動産仲介 購入 戸建て』1位は東急リバブル

独自の企画調査結果「オリコン顧客満足度ランキング」を展開するoricon ME(東京都港区、小池恒社長)は2日、 『不動産仲介 購入(マンション/戸建て)』...

19年7月の新設住宅着工戸数=4・1%減の7万9232戸

ウェブ先行配信記事
国土交通省が発表した2019年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比4・1%減の7万9232戸だった。季節調整済み年率換算値は91万戸。前月から1・3%の減少。 ...

積水化学工業住宅C=「話食動眠」が認知機能の維持向上に寄与

「椅子空手」を実演中 積水化学工業住宅カンパニー(神吉利幸プレジデント)は7日、アグリマス(東京都大田区、小瀧歩代表)と共同で実施した「認知症の早期発見、重度化予防プロジェクト」の結...

2019年第1四半期新設住宅着工、持ち家1割増=富裕層駆け込み、大規模延べ面積の戸数増加

国土交通省が公表した2019年4―6月の住宅着工戸数は、前年同期比4・7%減となる23万3511戸だった。持ち家が、10%近い伸長となった。特に延べ床面積の大...

2019年オリコン顧客満足度調査「住宅ローン」=総合1位は9年連続でソニー銀行、「金利の低さが魅力」と

ウェブ先行配信記事
oricon ME(東京都港区、小池恒社長)は1日、2019年オリコン顧客満足度調査「住宅ローン」ランキングを公表した。総合1位はソニー銀行で、9年連続の快挙と...

19年6月の新設住宅着工戸数=0・3%増の8万1541戸、持ち家が2ケタ増

ウェブ先行配信記事
国土交通省が発表した2019年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・3%増の8万1541戸だった。3か月ぶりの増加となった。季節調整済み年率換算値は92万2千...

路線価=4年連続上昇、銀座通りは34年連続で過去最高となるも上昇率は縮小

国税庁が4日に発表した2019年分の路線価(1月1日現在)によると、全国平均の標準宅地の対前年変動率は1・3%の上昇で、4年連続のプラスとなった。 変動率...

「人生100年時代」の住まいとは、多様なライフスタイル・柔軟な対応に商機も

人生100年時代――新卒で入った会社を定年退職して老後を送るといった生き方から、多様なライフスタイルにもとづく需要が生まれるといわれ、もちろん住まいもさまざまな...

主要住宅企業11社の2019年5月受注速報、軒並み2ケタマイナス

主要住宅企業11社の受注速報値(金額ベース、数値は前年同月比)は、10社がマイナスとなった。 2ケタのマイナスは6社。4、5月の2ヵ月連続マイナスは、積水...

大手住宅メーカーの2018年度棟単価・床面積、高付加価値化へ

住宅産業新聞が集計した大手住宅メーカー9社の2018年度の1棟あたりの平均単価・床面積は、7社の棟単価が上昇し、7社の床面積が低下した。 平均単価トップの...

2018年度大手ハウスメーカー・ランキング、売上高・総販売戸数トップは大和ハウス=戸建て首位は積水ハウス

住宅産業新聞社が集計した大手住宅メーカー・ランキングによると、2018年度(対象11社、積水ハウスは1月期、ヤマダホームズは2月期、その他が3月期)は、売上高...

19年度第1四半期地価LOOK、富裕層向け住宅地で上昇幅が拡大

国土交通省が7日発表した2019年第1四半期(1月1日~4月1日)の「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」によると、上昇地区数は前期に続...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)