記事の分類: 金融・行政

厚労省=安全衛生規則を見直し、24年4月から本足場が原則に、足場点検者の指名は23年10月から

厚生労働省は、建設業における墜落・転落防止対策として、事業者が足場の点検者を指名して点検者の氏名を記録・保存するよう、労働安全衛生規則の一部を見直した。 ...

国交省の長期優良化リフォーム支援事業、新年度の募集開始

国土交通省は7日、2023年度の長期優良住宅化リフォーム推進事業の募集を開始した。 性能向上リフォーム工事に要する費用、子育て世帯向け改修工事に要する費...

政府の子育て支援策=住宅ではフラット35引き下げ検討、多子世帯に配慮

政府は、子育て世代を対象として、フラット35を通じた支援策を検討する考えを示した。 今年新設した関係省庁による「こども政策の強化に関する関係府省会議」が...

持続可能な建設業へ検討会=請負契約の透明性求める、労務費原資の競争制限、民間も行政指導対象に

弁護士や大学教授、IT大手の役員といった多様な分野の学識者などからなる国土交通省の「持続可能な建設業に向けた環境整備検討会」は3月29日、請負契約の透明性を高...

国交省、「建築基準整備に係る調査結果の報告会」を4月25日に実施

ウェブ限定記事
国土交通省は、「建築基準整備に係る調査結果の報告会」を、4月25日10:30~16:15と、26日10:30~16:05に実施する。 建築基準法等に係る技...

国交省=元下、下下間で安全衛生経費の確認表を作成、経費負担と必要性を相互に確認、下請けへの確実な支払い求め、個人発注者向け広報展開も

国土交通省不動産・建設経済局は3月23日、「安全衛生対策項目の確認表及び標準見積書に関するWG(ワーキンググループ)」を開催し、工事種類に合った確認表について...

TOTOの欧州展開、現地に即した供給網構築=ドイツ「KIZUNA活動」、ISH2023出展で説明会

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)は14日、ドイツで13~17日の期間に開催された世界最大級のバス・トイレ・再生エネルギーなどに関する国際見本市「ISH...

UR=サ高住の役割果たすまちづくり、「サ高住に関する懇談会」で団地内の取り組みに評価、多様な世代・人のいる地域で要介護率や社保費低減へ

都市再生機構(UR)は、国土交通省住宅局が15日に開催した「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に関する懇談会」で、運営している賃貸住宅および周辺地域を地域医...

建築物販売・賃貸時、省エネ表示制度へとりまとめ=ZEH水準見やすく

国土交通省は今月、建築物を販売・賃貸する際の省エネ性能の表示ルールのとりまとめを公表した。 戸建てや共同住宅、非住宅建築物の分譲や賃貸時に、消費者などに...

国交省=持続可能な建設業でとりまとめ骨子案、透明性高めて適正な競争を

国土交通省不動産・建設経済局は1日、持続可能な建設業に向けた環境整備検討会を開催し、とりまとめの骨子案を示した。 (1)請負契約の透明性を高める(2)重...

国交省=住宅金融の取り組み支援、上限最大3千万円、質の高い既存住宅流通促進

国土交通省住宅局は6日、質の高い住宅ストックの流通促進などを目指す「住宅ストック維持・向上促進事業」で、住宅金融に焦点を当てた支援の募集を開始した。 2...

LPG=脱炭素推進に貢献、4団体がウェブセミナーエネ庁の補助金活用やレジリエンス性にも

災害時のエネルギー安定供給と、省エネ・低炭素を両立させたエネルギーとして注目されるLPガス。燃焼時のCO2排出量が少ないうえ、成分として大気汚染物質である硫黄...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)