キーワード: リフォーム

国土交通省が既存住宅の長期優良化認定基準案、性能表示制度とともに来年4月見直しへ

国土交通省は、ストック重視の住宅政策の推進に向け「長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準」(告示)を改正し、既存住宅をリフォームし長期優良化す...

住生活基本計画見直しで住団連が6つの提言、住宅税制の抜本見直しを

一般社団法人住宅生産団体連合会は10月26日、『「豊かな住生活と持続可能な社会の実現」に向けた提言』を公表した。2016年度に見直す予定の住生活基本計画に対し...

トクラスとLIXIL、相次ぎSB商品化、多様な入浴スタイル対応

多様な入浴スタイルや快適な浴室空間への取り組みが強まる。トクラスは、ライフステージの変化に対応できる、システムバス『every(エブリィ)』を開発し来年2月に...

住宅やリフォームなどに関する電話相談「住まいるダイヤル」に2014年度は前年度比7.9%増の2万6136件

公益社団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターは23日、2014年度の住宅相談と紛争処理の集計・分析結果をまとめた。それによると、相談窓口「住まいるダイヤル...

国土交通省が27日に住生活フォーラムを開催、参加者を募集

国土交通省は、27日の13時30分~16時まで、住宅金融支援機構本店1階すまい・るホール(東京都文京区)において、住生活月間フォーラム「既存住宅ストックの維持...

自宅改善のトップは「室内の段差解消」、三菱日立ホームエレベータ調べ

三菱日立ホームエレベーター(岐阜県美濃市、西川隆博社長)はこのほど、住まいに関するシニア層の意識調査「シニアにおける『住まい』と『老後』に関する調査報告」の概...

官民連携でリフォーム統一プロジェクト

官民が連携する、消費者向けの住宅リフォーム統一イベント『リフォームで生活向上プロジェクト』(同プロジェクト実行委員会)が1日本格的にスタートした。統一のロゴマ...

9月末の省エネ住宅ポイント、累計の予算実施率70%超に

国土交通省は8日、9月末時点の「省エネ住宅ポイント」制度の実施状況を公表した。それによると9月のポイント申請戸数は、新築3万5928戸、リフォーム3万4213...

2015年度民間住宅投資見通し、2年ぶりに増加し14兆8400億円に

国土交通省は2日、2015年度の建設投資見通しを公表した。それによると民間住宅投資額は前年度比1・9%増の14兆8400億円(名目額)で2年ぶりに増加に転じる...

三菱地所ホーム、マンションリフォームに3提案と新商品

三菱地所ホームは7日、三菱地所グループのマンションリフォームサービスとして3つのリフォームプランの展開と新商品の導入を開始した。リフォームプランは、マンション...

LIXIL、1dayリフォーム事業強化、玄関ドア拡充で

LIXILは、外壁を壊さず1日で工事が完了する「1dayリフォーム」対応玄関ドアの事業強化に乗り出した。ラインアップ拡充と使い勝手を向上させた新商品『リシェン...

住宅をリフォームしたい理由1位は「設備や機器の一新」、オリコンがリノベーション・リフォーム調査

oricon ME(本社:東京都港区、原田社長)はこのほど、「住宅リフォームに関するトレンド調査レポート」を公表した。それによると住宅をリフォームしたい理由で...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)