キーワード: 子育て

低所得高齢者など向け民間賃貸化で「1戸50万円」を補助、15年度予算案を閣議決定

政府は14日、2015年度予算案を閣議決定した。 国土交通省関係では、国費で総額5兆7887億円で前年度比で横ばいとなった。東日本大震災の復興加速に加...

ミサワが北海道仕様の木質戸建て

ミサワホームは、北海道仕様の木質系戸建住宅『Familink(ファミリンク)』を発売した。 〝子どもと地域の成長をデザインする住まい〟をコンセプトに、...

旭化成ホームズ、コミュニティ形成型賃貸で付加価値提供

旭化成ホームズが、独自で展開する「コミュニティ形成型賃貸住宅」が、オーナーと入居者の双方から注目を集めている。 子育てやペット、女性単身者といった想定...

大和ハウス、子育て55のアイデアハウス

大和ハウス工業は、プロデューサーのおちまさと氏とのコラボレーションによる分譲地「IKUMACHI(育まち)吉川美南プロジェクト」(埼玉県吉川市)の戸建住宅街区...

高齢者の持ち家資金化をFP支援、国交省・相談や研修体制を15年度に整備へ

国土交通省は、2015年度から高齢者の持ち家を資金化するための相談体制の整備や専門家育成を新たに手がける。 相談体制の整備では、ファイナンシャル・プラ...

高齢者・子育て・障害者向け民間賃貸を促進、国交省が若手研究者で検討会

国土交通省は9月30日、高齢者や子育て世代、障害者などの住まいづくりに関する推進策を検討する「安心居住政策研究会」(座長=中川雅之日大教授)の初会合を開いた。...

シリーズ「住宅と消費税」=旭化成ホームズ池田英輔社長、人口減で市場縮小懸念

旭化成ホームズの池田英輔社長は、住宅産業新聞のインタビューに応え「消費税率10%が来年10月に導入されるのは、ほぼ確実」とした上で、客層の意識は増額分ではなく...

旭化成不動産レジデンス、京急糀谷駅前再開発でマンション2棟

旭化成不動産レジデンスの13件目となる法定再開発のマンション2棟が、「糀谷駅前地区第1種市街地再開発事業」(東京都大田区西糀谷)の一環で着工した。 一...

国交省、15年度予算概算要求を決定、中小向け補助創設

国土交通省は8月28日、2015年度予算概算要求を公表した。 概算要求の規模は、前年度比16%増の6兆6870億円で、このうち成長戦略に関連する施策と...

「生活しやすい立地」重視、住み替えの検討後に優先度が変化、国政研が調査研究

国土交通省国土交通政策研究所は22日、住み替え行動や中古住宅流通の阻害要因に着眼した調査研究結果を公表した。 それによると、実際に住み替えを検討する過...

トヨタホームなど、0歳児からの安全仕様、戸建て全商品に展開

トヨタホームは、0歳児からの〝赤ちゃん〟の安全・安心に配慮した住宅仕様『Smilism(スマイリズム)』を、現行の戸建住宅全商品に展開する。 育児用品...

住友林業、奈良で女性視点の分譲戸建て

住友林業は、女性視点で企画・設計された分譲住宅の販売を開始した。 奈良県で展開する、戸建分譲地「イーストヒルズ勢野」(生駒郡三郷町)の第18期分譲住宅...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)