キーワード: 子育て

2015年度補正予算案、サ高住整備に189億円

政府は、12月18日の臨時閣議で1億総活躍社会の実現などを柱とする総額3兆3213億円の2015年度補正予算案を決定した。1億総活躍社会に不可欠な子育て支援や...

2016年度予算案を閣議決定、空き家対策や中古・リフォームに272億円、三世代同居改修補助も

政府は12月24日、2016年度予算案を閣議決定した。国土交通省関係では、国費が総額5兆7767億円で前年度並みとなった。「東日本大震災の復興加速」に加え、激...

ミサワホーム、浦安市などと複合施設で連携協定、ケア拠点や飲食店など整備

ミサワホームは12月22日、浦安市と医療法人社団やしの木会浦安中央病院、京葉銀行と複合施設建設に関する連携協定を結んだ。浦安中央病院の移転計画に伴い、移転先の...

子どもの勉強場所、「子ども部屋」と「リビングダイニング」ともに約4割=野村不アーバンネット調査

野村不動産アーバンネット㈱(本社:東京都新宿区、宮島社長)は、子育てと住まいを考える情報サイト「ノムコム with Kids」にて、第4回アンケートを実施し発...

大和ハウスなどとUR、住民がひばりが丘団地再生でまちづくり法人、「ひばりテラス118」オープン

大和ハウス工業や住友不動産など民間企業と都市再生機構は、東京都西東京市と東久留米市にまたがる「ひばりが丘団地」において、地域住民の交流や子育て・防犯などに取り...

安心居住政策研究会、居住支援協議会の全都道府県設立にメド

国土交通省は14日、高齢者、子育て世帯、障がい者など住宅確保要配慮者の安心な住まいの確保の実現を目的とした第7回安心居住政策研究会(座長=中川雅之日大教授)を...

ミサワホーム、子育て共働き世帯向け木質系企画住宅「SMART STYLE H」

ミサワホームは、10日から木質系企画住宅「SMART STYLE H」の発売と「SMART STYLE」シリーズ全商品にZEH(ネット・ゼロ・エネルギー住宅)仕...

空き家を高齢者住宅などへの改修に補助

国土交通省は10日、高齢者・障害者・子育て世帯など住宅確保要配慮者の居住の安定確保を図る「住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業」の募集を開始した。同事業は今年...

クレディセゾンが女性のためのライフプランニング無料相談サイト【Sodan(ソダン】を開設

㈱クレディセゾン(本社:東京都都豊島区)とブロードマインド㈱(本社:東京都渋谷区)は、女性のためのライフプランニング相談サイト【Sodan(ソダン)】を開設し...

横浜市と学研グループ、多世代・地域交流型住宅「ココファン横浜鶴見」の運営開始

横浜市の「よこはま多世帯・地域交流住宅プロジェクト」でコア施設の「ココファン横浜鶴見」が完成し、1日から運営を開始した。 ココファン横浜鶴見は、高齢者...

親世帯の住宅によるリバモで子世帯住宅取得支援へ

国土交通省の安心居住政策研究会(座長=中川雅之日大教授)は16日、中間とりまとめ骨子案を議論した。 高齢者世帯、子育て世帯、障害者世帯の各住まいについて...

第9回キッズデザイン賞、応募受付を開始

キッズデザイン協議会(会長=和田勇・積水ハウス会長兼CEO)は、第9回キッズデザイン賞の応募受付を開始した。応募締め切りは4月24日。 同賞は、子ども...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)