契約社員募集中

キーワード: マンション

2013年度新設住宅、10・6%増の98万7254戸に

2013年度(13年4月~14年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比10・6%増の98万7254戸となり、わずかに100万戸には届かなかったものの、4年連続の...

マンションの永住志向居住者の半数超、世帯主は60代以上が半分

国土交通省は4月23日、2013年度の「マンション総合調査結果」を公表した。 それによると、現在居住しているマンションに永住する考えの人の割合が52・4%...

13年度首都圏不動産流通市場、中古戸建て成約数3年連続プラス

公益財団法人東日本流通機構は16日、2013年度の首都圏不動産流通市場動向を公表した。 それによると、中古戸建住宅の成約件数は、前年度比3・1%増の1万2...

野村不動産、三越伊勢丹Gと業務提携

野村不動産ホールディングス子会社の野村不動産は、三越伊勢丹ホールディングス傘下の不動産会社である三越不動産への資本参加を含む業務提携を行った。 共同事業の...

住友林業HT、マンションリフォーム用遮音二重床

住友林業ホームテックは、マンションリフォーム用の無垢床乾式遮音二重床工法『超低床ソリッドS工法』(特許出願中)を、淡路技研などと共同開発した。 従来の二重...

野村不アーバン、4月1日時点の首都圏住宅地変動率は値上がり地点減少

野村不動産アーバンネットは10日、4月1日時点の首都圏「住宅地価格」と「中古マンション価格」の動向を公表した。それによると、住宅地価格変動率は値上がり地点割合...

旭化成不動産レジデンス、オリジナルキッチン開発

旭化成不動産レジデンスは、自社分譲マンション「アトラス」シリーズ用のオリジナル設備『ぎゅっとキッチン』を開発した。 都心や都市部のマンションに多い、コンパ...

東急リバブル、地盤調査新メニューに

東急リバブルは、中古住宅(一戸建て・マンション)の建物検査・保証を行う「リバブルあんしん仲介保証」の制度内容を見直した。 新たな検査(調査)・保証サービス...

13年首都圏新築マンション、購入物件は東京23区が8年ぶり4割超

リクルート住まいカンパニーはこのほど、2013年首都圏新築マンション契約者動向調査の結果を公表した。 それによると、購入物件の所在地は東京23区が41・9...

新設住宅14年2月、18ヵ月連続でプラス、持ち家と分譲ダウン

国土交通省が発表した2014年2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1・0%増の6万9689戸で、18ヵ月連続して増加した。 持ち家と分譲住宅のそれぞれがダ...

国交省、14年度から住宅取引量指標の試行運用や中古流通指標整備を検討

国土交通省は、2014年度から住宅の取引量指標の運用や中古住宅流通市場関連データの整備を検討する。 住宅の取引量指標は、現在同省が3ヵ月後の住宅価格を指数...

ポラス、女性視点のライフスタイル実現型賃貸「ラコント」完工、満室契約で引渡も

ポラスグループで賃貸マンション・アパートの建築を行うポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内セイコ代表)は3月下旬、ライフスタイル実現型の賃貸住宅の新商品「ラコ...

三井不動産グループ、マンション入居者サービス強化

三井不動産グループは、マンション入居者サービスにおける、グループ連携強化とサービスの拡充・質的向上に取り組む。 グループ会社の三井不動産レジデンシャルの本...

リフォーム推進協、25年度実例調査で高額リフォーム率上昇

工事額1千万円超の高額リフォーム比率が上昇──。 戸建てで3割超に達し、マンションも2割近くに上昇した。一般社団法人住宅リフォーム推進協議会がまとめた『平...

旭化成不動産レジ、18件目のM建て替え事業開始

旭化成不動産レジデンスは、同社18件目となるマンション建て替え事業をスタートさせた。 今回の「シンテンビル(左門町ハイツ)」建て替えは、現行法規では容積率...

2月は首都圏中古戸建て、中古マンションとも成約数減少

公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2月の首都圏不動産流通市場動向を公表した。 それによると、中古戸建ての成約件数は3ヵ月ぶりに減少、中古マンション...

パナソニックES社、壁掛けタイプの蓄電池

パナソニックエコソリューションズ社は、壁掛けタイプの「住宅用リチウムイオン蓄電池」を発売した。 分電盤サイズで、戸建住宅やマンション、小規模店舗などの狭い...

ミサワホームイング、マンションリフォームの体感拠点オープン

ミサワホームイングがオープンした、マンションリフォームの体感施設『マンションリフォームプラザ』(東京都三鷹市下連雀)。同社の定額制マンションリフォーム商品「マ...

14年1月新設住宅、17ヵ月連続で増加、戸建て分譲マイナス

国土交通省が発表した2014年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・3%増の7万7843戸で、17ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれが...

国土交通省幹部の就任会見=不動産投資市場、非常にいい動き、佐々木基国土交通審議官

1月28日付けで就任した佐々木基国土交通審議官は12日、専門紙記者団との会見に応じた。 老朽化マンションの建て替えについて、「制度を作ることができても、そ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)