国土交通省が発表した2014年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・3%増の7万7843戸で、17ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれがプラスとなった。分譲住宅では、マンションが4ヵ月ぶりに増加に転じたが、戸建住宅が17ヵ月ぶりに減少。プレハブと2×4ともにプラスとなった。
利用関係別にみると、持ち家は同5・9%増の2万4955戸で、17ヵ月連続のプラスだった。民間資金持ち家が同9・9%増の2万2377戸だが、公的資金が同19・3%減の2618戸と9ヵ月続けてダウンしている。
2014年3月6日付け1面から記事の一部を抜粋
この記事の続きは本紙でご確認ください 【購読申込】