キーワード: 蓄電池

髙下積水化学工業住宅カンパニープレジデント、蓄電仕様のスマートハイムで中期計画目標1年前倒しで

積水化学工業の高下貞二住宅カンパニープレジデント(取締役専務執行役員)は記者会見を行い、カンパニー制導入以降の最高益を更新した2011年度について、先進住宅で...

ミサワ・竹中社長、スマートハウス普及はまずインフラ整備から、既存住宅リフォームも

ミサワホームの竹中宣雄社長は、「全国の原発の稼働状況から、昨夏以上に今夏の電力供給量は落ちる見通し」とした上で、今後は「一層スマートハウス化が後押しされる」と...

トヨタホームや大和ハウス、ピークシフトやCO2削減を加速、電力不足と経済性対応

トヨタホームが自社の3事業所すべてに太陽光発電(PV)システムを導入したのに続き、大和ハウス工業はグループの全国の事務所・工場にリチウムイオン蓄電池1千台を順...

環境共創イニシアチブ、蓄電池の補助申請受付開始

一般社団法人環境共創イニシアチブ(以下、SII)は、2011年度定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金の申請受付を開始した。これに伴い、SIIは4...

ミサワホームイング、既存住宅をスマート化、首都圏で展開

ミサワホームグループが、既存住宅のスマートハウス化に乗り出した。リフォーム会社であるミサワホームイングは、太陽電池(PV)とリチウムイオン蓄電池、HEMS(家...

省エネ法改正案を閣議決定、建材にトップランナー基準

政府は13日、「エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律案」(省エネ法改正案)を閣議決定した。改正内容は、電力ピーク対策としての蓄電池やエネル...

タマホームの大規模戸建分譲地「タマスマートタウン茨木」、577戸全てを認定長期+スマートハウスに=4月1日に現地販売センター開設

タマホーム(本社=東京都港区、玉木康裕社長)が大阪府茨木市で開発している大規模戸建分譲地タマスマートタウン茨木で、4月1日に現地販売センターが開かれる。 ...

積水ハウスの茨城の分譲地、分譲区画すべて「グリーンファースト」、10棟は蓄電池搭載で

積水ハウスは、分譲地『スマートコモンステージけやき平』(茨城県古河市)の全67区画の販売を開始した。 全ての区画に建築する住宅は、環境配慮住宅『グリーンフ...

東日本ハウス、価格据置で太陽光標準、蓄電池とHEMSも秋に

東日本ハウス(東京本社=東京都千代田区、成田和幸社長)は1日以降契約の全住宅商品に、建物本体価格据え置きで太陽光発電システムを標準搭載する。 東日本大震災...

震災から1年=大手住宅アンケート、エネルギーのベストミックス」提案活発化、家族の絆志向も

住宅産業新聞社は、東日本大震災発生以降の大手住宅メーカーの取り組みについてアンケートを行った。 それによると、福島第一原子力発電所の事故による電力不足など...

自治体による認定低炭素住宅制度を創設、低炭素化促進法案を閣議決定

政府は2月28日、「都市の低炭素化の促進に関する法律案」を閣議決定した。市街化区域内などにおいて低炭素化した住宅などを地方自治体が認定し、認定した住宅に対して...

パナソニック、住宅用の創蓄連携システムを開発

パナソニックエコソリューションズ社(長榮周作社長)は、太陽電池と蓄電池を連携させた「住宅用創蓄連携システム」を開発し、21日から受注を開始する。 停電など...

IBECのLCCM住宅の第1号、大阪ガスと積水ハウスの実験住宅で

大阪ガスが積水ハウスと共同で行っている実証実験住宅『スマートエネルギーハウス』が、(財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)の「ライフサイクルカーボンマイナ...

地域工務店のスマートハウス、「対応」と「様子見」に分かれる

大手各社がほぼ商品化したスマートハウス、工務店のスマートハウスの扱いは、対応派と様子見派に分かれているようだ。工務店のスマートハウスに対する考え方を取材した。...

ミサワホーム、スマートハウス仕様を工業化住宅に設定

ミサワホームは、環境設備を搭載したスマートハウス仕様の『M-SMART MODEL』を、木質系と鉄骨系の戸建の工業化住宅全商品に設定した。 太陽光発電(P...

三井ホーム、環境設計提案を注文住宅全棟に、蓄電池仕様やLCCMも

三井ホームは、環境設計提案を注文住宅(賃貸住宅を除く)全棟に拡大する。 同社の2×4工法住宅の高い基本性能をベースに、パッシブエコとアクティブエコ及び敷地...

エコーネットライトがHEMSの標準インターフェイスに、規格をウェブで公開

経済産業省や大手家電メーカーなどで構成するスマートハウス標準化検討会は第2回会合を開き、これまでの検討内容について中間報告を行った。このうち、HEMS(ホーム...

トヨタホーム、初のスマートハウス展示場

トヨタホーム初のスマートハウス仕様の住宅展示場がオープンした。 販売会社のトヨタホーム名古屋の「名駅北展示場」(CBCハウジング名駅北、名古屋市西区菊井)...

パナ電工=PV連動の蓄電システムを開発、昼夜問わず自立運転

パナソニック電工は、パナソニック製太陽光発電システムと連動する住宅用蓄電システムの受注を20日から開始する。 容量0・96キロワット時の制御弁式鉛蓄電池で...

積水ハウス阿部社長、住宅は「スロー&スマート」キーワードに

積水ハウスの阿部俊則社長は、住宅分野の新たなキーワードとして『SLOW&SMART』を設定したことを明らかにした。東京ビッグサイト(東京・有明)で開催中の「東...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)