記事の分類: 着工・統計・調査
住宅のリフォーム・リニューアル1割減で1兆下回る=国交省調査、18年度第2四半期
2019年01月22日 |
国土交通省がこのほど公表した建築物リフォーム・リニューアル(RR)調査報告によると、2018年度第2四半期(7~9月)の建築物RR工事の受注高は、前年同期比1...
1月の「フラット35金利」は1・33%、団信付きで過去最低
2019年01月07日 |
住宅金融支援機構は4日、長期固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」における1月の金利水準を公表した。
それによると、融資率9割以下で最も利用の多い...
18年11月の新設住宅着工戸数、0・6%減の8万4213戸、持ち家は2・5%増で2ヵ月連続の増加
2018年12月27日 |
国土交通省が発表した2018年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・6%減の8万4213戸となった。季節調整済み年率換算値は95万7千戸で2ヵ月連続の増加...
20年度着工は86万9千戸、シンクタンクの経済見通し、構造問題や景気減速を指摘
2018年12月14日 |
2020年度の着工戸数は86万9千戸に――。
シンクタンクや金融機関などによる住宅着工戸数見通しを本紙で集計したところ、20年度はデータの発表があった...
東日本レインズ10月の中古戸建て流通、件数価格ともにマイナス
2018年11月28日 |
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が12日に公表した10月の中古戸建住宅流通は、成約件数が前年同月比1・7%減の1067件で、2ヵ月ぶりに減少した。
...
建設経済研究所の着工見通し、持ち家は6・1%減の27万5300戸、シンクタンクは駆け込み減少を予測
2018年11月05日 |
建設経済研究所が10月25日に建設投資見通しを発表し、2019年度の持ち家着工は前年度比6・1%減の27万5300戸となり、18年度は4・0%増の29万330...
ディスクロージャー優良企業に1位大東建託、2位大和ハウスなど
2018年10月24日 |
日本証券アナリスト協会は9日、「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業」の選定結果を公表した。それによると建設・住宅・不動産部門では、評価対象企業16...
野村不動産アーバンネット、18年10月の首都圏の住宅地価格、変動率プラスを維持
2018年10月12日 |
野村不動産アーバンネット(東京都新宿区、前田研一社長)は9日、2018年10月1日時点の住宅地価動向の調査結果をまとめた。
調査は、野村の仲介+の各店...