記事の分類: 金融・行政

構造適判や型式認定など建築基準見直し案、国交省が意見募集を開始

国土交通省は10日、『「木造建築関連基準等の合理化及び効率的かつ実効性ある建築確認制度等の構築に向けて」(第二次報告)(案)』を公表し、意見募集を開始した。 ...

米国産ベイマツ、木材利用ポイント制度の対象樹種に=工法認定は今後

アメリカ産のダグラスファー種(以下、米国産ベイマツ)が、国土緑化推進機構付木材利用ポイント基金管理・制度運営委員会から、林野庁の木材利用ポイントの対象樹種とし...

ミサワや旭化成ホームズなど採択、第2回省CO2先導事業

国土交通省はこのほど、省CO2の実現に優れた提案に対して国が補助を行う2013年度第2回住宅・建築物省CO2先導事業の採択プロジェクトを公表した。 それに...

住宅金融支援機構、ジニーメイと関係強化、日米の住宅金融市場で包括的な情報交換

住宅金融支援機構は現地時間の9日、米国ワシントンDCで米国政府抵当金庫(ジニーメイ)と情報交換などを柱とする関係強化の了解覚書(MOU)を締結した。海外の機関...

経産省所管の2014年度予算案、1万世帯にHEMS、ネットゼロエネ住宅補助も

政府が閣議決定した2014年度予算案のうち経済産業省所管分は、前年度比7%増の1兆5439億円だった。 このうち1万世帯程度へのHEMS(家庭用エネルギー...

3階建て戸建住宅の建築基準見直し案、国交省が近く公表し意見募集

国土交通省は、一定の場合に高さ13メートル超または軒高9メートルを超える3階建て戸建住宅などを許容応力度等計算の対象外とすることや、プレハブ住宅などの型式認定...

リフォーム事業適切化に業界団体を活用へ、国交省が検討会を発足

国土交通省は12月24日、「事業者団体を通じた適切な住宅リフォーム事業の推進に関する検討会」(座長=深尾精一首都大学東京名誉教授)の初会合を開いた。 地場...

違法貸しルームの是正指導数が最多、国交省が11月末状況を公表

国土交通省は12月25日、劣悪なシェアハウスなどの全国の違法貸しルーム是正指導などの状況を公表した。 それによると、11月末時点で自治体が調査などを行った...

住宅金融支援機構「フラット35」、融資期間21年~35年の最低金利は過去最低継続

住宅金融支援機構は7日、全期間固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」における1月の金利水準を公表した。それによると、融資期間21年~35年の最低融資金利が...

23区の事務所が増加、「東京の土地2012」公表

東京都は12月18日、「東京の土地2012(都市関係資料集)」を公表した。 それによると、13年1月1日時点の地価動向は、都全体では住宅地、商業地とも前年...

2014年度の政府予算案閣議決定、来年度も「フラット35S」継続、長期優良改修も計上

政府は12月24日、2014年度予算案を閣議決定した。 国土交通省所管分は、国費で前年度比2%増の5兆1616億円となった。住宅・不動産・都市関連施策をみ...

14年度税制改正大綱、地方都市コンパクト化で民間を支援、医療施設など移転優遇

政府が12日に決定した税制大綱において、国土交通省関係では、コンパクト化による地方都市の再生に関わる税制が主要項目のトップとなった。 地方都市で中心部から...

内閣府の検討会、応急仮設で民間賃貸利用、仮設仕様のあり方も

内閣府は16日、災害時における効率的・効果的な住まい確保策などについて検討・整理する「被災者の住まいの確保策検討ワーキンググループ」の初会合を開いた。 東...

30~40歳代の住宅購入意識、14年の住宅ローン金利上昇を7割が予測、住宅買い時当面続く、住信SBIネット銀調べ

住信SBIネット銀行は10日、10年以内に住宅を購入する計画がある30~40歳代を対象した「住宅購入に関する消費者意識調査」の結果を公表した。 それによる...

長期優良改修に最大200万円補助、フラット35の10割融資は金利0・4%上乗せで調整

政府は、12日の臨時閣議で経済対策を実行するための補正予算案を決定した。 政府全体では5兆4956億円の規模で、最大200万円を補助する住宅の長寿命化に対...

政府・与党が税制改正大綱、軽減税率は先送り

政府・与党は12日、2014年度の税制改正大綱を決定した。 新築住宅に対する固定資産税の減額措置を16年3月末までに延長、認定長期優良住宅の登録免許税・不...

7~9月の木造3階建て戸建住宅、3ヵ月連続でプラスに

国土交通省がこのほど発表した7~9月の木造3階建て戸建住宅は、7月で前年同月比6・8%増の2559棟、8月で2・0%増の2396棟、9月で9・6%増の2298...

UR賃貸モデルプロジェクト、光洋台団地の広場再生・外壁修繕に建築家の隈研吾氏

独立行政法人都市再生機構神奈川地域支社は4日、建築家の隈研吾氏を「デザインアドバイザー」として「洋光台中央団地」(横浜市磯子区)内広場の改修基本検討をとりまと...

13年度宅建試験、合格率15・3%で10年度以来の水準に

一般財団法人不動産適正取引推進機構は4日、2013年度の宅地建物取引主任者試験の合格者を発表した。 それによると、受験者数18万6304人のうち合格したの...

フラット35の10割融資、12日決定予定の補正予算で

政府は12日に閣議決定を予定している2013年度補正予算で、「フラット35」の頭金なし融資(10割融資)を復活する意向だ。来年4月の消費税8%への引き上げ対応...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)