契約社員募集中

記事の分類: 金融・行政

30~40歳代の住宅購入意識、14年の住宅ローン金利上昇を7割が予測、住宅買い時当面続く、住信SBIネット銀調べ

住信SBIネット銀行は10日、10年以内に住宅を購入する計画がある30~40歳代を対象した「住宅購入に関する消費者意識調査」の結果を公表した。 それによる...

長期優良改修に最大200万円補助、フラット35の10割融資は金利0・4%上乗せで調整

政府は、12日の臨時閣議で経済対策を実行するための補正予算案を決定した。 政府全体では5兆4956億円の規模で、最大200万円を補助する住宅の長寿命化に対...

政府・与党が税制改正大綱、軽減税率は先送り

政府・与党は12日、2014年度の税制改正大綱を決定した。 新築住宅に対する固定資産税の減額措置を16年3月末までに延長、認定長期優良住宅の登録免許税・不...

7~9月の木造3階建て戸建住宅、3ヵ月連続でプラスに

国土交通省がこのほど発表した7~9月の木造3階建て戸建住宅は、7月で前年同月比6・8%増の2559棟、8月で2・0%増の2396棟、9月で9・6%増の2298...

UR賃貸モデルプロジェクト、光洋台団地の広場再生・外壁修繕に建築家の隈研吾氏

独立行政法人都市再生機構神奈川地域支社は4日、建築家の隈研吾氏を「デザインアドバイザー」として「洋光台中央団地」(横浜市磯子区)内広場の改修基本検討をとりまと...

13年度宅建試験、合格率15・3%で10年度以来の水準に

一般財団法人不動産適正取引推進機構は4日、2013年度の宅地建物取引主任者試験の合格者を発表した。 それによると、受験者数18万6304人のうち合格したの...

フラット35の10割融資、12日決定予定の補正予算で

政府は12日に閣議決定を予定している2013年度補正予算で、「フラット35」の頭金なし融資(10割融資)を復活する意向だ。来年4月の消費税8%への引き上げ対応...

まちの中心に居住集積、国交省・都市再生特別措置法改正へ

国土交通省は、市街地中心部への生活サービスと居住を集積するコンパクトなまちづくりを推進するために、都市再生特別措置法の改正を検討している。 総合病院への容...

9月末の市街地価格指数、全国住宅地の下落率縮小、三大都市圏の最高価格地が5年半ぶりすべて上昇

一般財団法人日本不動産研究所は11月27日、2013年9月末時点の市街地価格指数を公表した。 それによると、2000年3月末を100とした地価指数は、5年...

住宅金融支援機構、地域金融機関と協定でサ高賃貸の協調融資

住宅金融支援機構は、民間金融機関と連携しサービス付き高齢者向け賃貸住宅に対する協調融資を10月から開始した。 協調融資は、民間金融機関がすでに取引実績があ...

京都市が11月に改正保存条例、RC造の近代建築物も対象に

京都市は、11月からレンガ造や鉄筋コンクリート造など木造以外の歴史的建築物を保存しながら改修・増改築を可能にする「京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例...

12月の「フラット35」、21年~35年の最低融資金利が過去最低に並ぶ

住宅金融支援機構は3日、全期間固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」における12月の金利水準を公表した。それによると、融資期間21年~35年の最低融資金利...

13年第3四半期の高度利用地区調査、住宅系8割で地価上昇

国土交通省は26日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表し、2013年第3四半期(7月1日~10月1日)の地価動向で全体...

14年度から民間参加しスマートウェルネス住宅の具体化を2年かけて検討、スマートウェルネス住宅研究委員会

学識経験者らで構成されるスマートウェルネス住宅研究開発委員会(委員長=村上周三建築環境・省エネルギー機構理事長)は、2014年度から民間企業が参加して「スマー...

経産省、太陽光導入補助打ち切りへ、年度末で受付終了

経済産業省はこのほど、住宅用太陽光発電導入支援補助金の受け付けを2014年3月末で終了すると発表した。 申込期間中でも申込総額が予算残額を超えた場合、受け...

国家戦略特区法案、古民家活用で基準法緩和も

国会で審議されている国家戦略特別区域法案では、総理大臣が認定する「国家戦略特別区計画」において、住宅の容積率緩和を始めとしたさまざなまな特例やベンチャー企業へ...

「特例空家等」でガイドライン案、自民党・自治体要望受け検討

自民党は検討中の空き家対策法案で、危険であるなど問題がある空き家を市町村が指定できる、「特定空家等」の具体的内容を示したガイドラインの素案を明らかにした。 ...

クレディセゾン・アイフルホームがリフォームで提携、改修工事でポイント付与や工事チケット交換

クレディセゾンは、LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーと提携し、アイフルホームのリフォーム工事で同社の「永久不滅ポイント」の付与や手持ちの「永久不滅ポ...

自民党国交部会が税制改正要望、新築住宅特例の延長など盛り込む

自民党国土交通部会(部会長=赤澤亮正衆議院議員)は13日、2014年度税制改正重点要望をまとめた。 住宅関連についての要望は、特に対策が必要な老朽マンショ...

国交省が新環境行動指針で骨格案を提示

国土交通省の社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会合同会議は6日、新たな環境行動計画の骨格案を示した。 民主党政権下で策定された...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)