キーワード: 太陽光発電
東日本大震災から1年=スマートハウスの商品化が加速
11日で東日本大震災発生から1年。住宅産業新聞社では、主要住宅企業の1年間についてのアンケートを実施した。震災による影響として、商品開発の方向性に変化はないが、...
ミサワインターナショナル、27キロワットの太陽光発電システム搭載の住宅商品を発売
2012年03月13日 |
住宅ボランタリーチェーン事業を展開するミサワインターナショナル(本社=東京都新宿区、三澤千代治社長)は1日、加盟店向けに販売する住宅ブランド・ハビタの商品ライ...
東日本ハウス、価格据置で太陽光標準、蓄電池とHEMSも秋に
2012年03月08日 |
東日本ハウス(東京本社=東京都千代田区、成田和幸社長)は1日以降契約の全住宅商品に、建物本体価格据え置きで太陽光発電システムを標準搭載する。
東日本大震災...
セキスイハイム、PV大容量化や節電意識で光熱費ゼロ住宅比率80%に上昇
積水化学工業住宅カンパニーがまとめた『太陽光発電実邸アンケート調査』によると、2011年のセキスイハイムにおける光熱費ゼロ住宅比率は、前年を7ポイント上回り8...
TDYとノーリツ、常設のコラボショールームで福島・いわきの住環境復興支援
TOTO、大建工業、YKKAP(以下、TDY)とノーリツの4社は、福島県いわき市の常磐地区に共同ショールーム「いわきコラボレーションショールーム」を新設した。...
ノーリツの12年度方針、品質向上を最重要課題に位置付け
2012年02月06日 |
ノーリツは2012年度(12年1~12月)方針発表会を開催し、(1)品質のレベルアップ(2)成長事業の育成(3)強いブランドの実現――を柱に、業績拡大を目指すと...
ミサワホーム、スマートハウス仕様を工業化住宅に設定
2012年01月17日 |
ミサワホームは、環境設備を搭載したスマートハウス仕様の『M-SMART MODEL』を、木質系と鉄骨系の戸建の工業化住宅全商品に設定した。
太陽光発電(P...
分譲約200戸供給の東大和PJ、アキュラや東日本などの事業者グループに決定
2012年01月13日 |
東京都の再開発事業「東大和市向原地区プロジェクト」の事業予定者が決定した。
アキュラホーム(本社=東京都新宿区、宮沢俊哉社長)および東日本ハウス(本社=東...
桧家住宅、太陽光とHEMS標準搭載の企画住宅新シリーズ
2012年01月10日 |
桧家住宅(本社=埼玉県久喜市、近藤昭社長)は2日、同社の企画型住宅商品スマート・ワンの新シリーズとして、3・04㌔㍗の太陽光発電システムと、発電量及び各室内の...
スウェーデンハウス、削減率65%へ印西で低炭素な街づくり
2011年12月16日 |
スウェーデンハウスは11月下旬、千葉県印西市千葉ニュータウン・結いの丘まきのはら21住区で戸建分譲地「スウェディッシュガーデン 印西牧の原」全24戸の第1期販...
パナ電工=PV連動の蓄電システムを開発、昼夜問わず自立運転
2011年12月13日 |
パナソニック電工は、パナソニック製太陽光発電システムと連動する住宅用蓄電システムの受注を20日から開始する。
容量0・96キロワット時の制御弁式鉛蓄電池で...
ミサワ、ポスト団塊ジュニア向け戸建住宅で「キッズデザインモデル」
2011年11月21日 |
ミサワホームは、ポスト団塊世代向け戸建住宅『ジャストスマート』に、「エコ&キッズデザインモデル」を商品化した。第5回「キッズデザイン賞」受賞を記念したモデルで...
トヨタホームがスマートハウス仕様=自動車とのエネルギー連携、19日に旗艦モデル
2011年11月10日 |
トヨタホームは、住宅と自動車のエネルギー連携によるスマートハウス仕様を商品化した。
中枢となるHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)や太陽...