キーワード: 育成

長期優良先導事業最終年度、パネルディスカッションで事業活用者が「技術レベル向上」などの感想を披露

東京で1日に行われた「長期優良住宅先導事業シンポジウム~ストック社会の住まいづくりの課題と展望」(主催=建築研究所、住宅性能評価・表示協会)で、今年度が事業最...

ノーリツの12年度方針、品質向上を最重要課題に位置付け

ノーリツは2012年度(12年1~12月)方針発表会を開催し、(1)品質のレベルアップ(2)成長事業の育成(3)強いブランドの実現――を柱に、業績拡大を目指すと...

インテリア協、キッチン市場活性化へ初のキッチン空間アイデアコンテストを開催

(社)インテリア産業協会は、キッチンスペシャリスト(KS)資格制度の認知向上とキッチン空間への興味・関心を高めるため「キッチン空間アイデアコンテスト2011」...

工務店サポートセンターと全建総連、木造仮設住宅供給と工務店支援で「全国木造建設事業協会」を設立

一般社団法人工務店サポートセンター(工務店SC)と全国建設労働組合総連合(全建総連)は1日、木造応急仮設住宅供給と地域工務店および職方の支援事業を行う一般社団...

藤森義明住生活グループ社長=グローバルな経験生かし、LIXILを総合ソリューション企業へ

世界唯一のトータルハウジングのコングロマリット(複合企業)を目指す住生活グループを指揮する藤森義明社長は、記者懇談会で「住生活産業は魅力的だ」と言い切った。世...

木造応急仮設住宅供給など目的に全国木造建設事業協会が発足

一般社団法人工務店サポートセンターと全国建設労働組合総連合は9月1日、各都道府県と災害協定を締結し木造の応急仮設住宅供給などを行う組織「一般社団法人全国木造建...

旭化成ホームズが長期経営計画、新規事業育成を「核」に

旭化成ホームズの平居正仁社長は記者会見を行い、新規事業の育成を核とした『長期経営計画』の策定を発表した。既存のビジネスを(1)地球に優しく(2)絆の再構築(3...

S×L荒川社長、60周年で「原点回帰」、中高級へのシフト鮮明に

エス・バイ・エルの荒川俊治社長は記者会見を行い、「創業60周年にあたりプレハブ住宅メーカーとしての原点に回帰する」方針を明らかにした。 同社が本来備え...

エコリンクス、太陽光設計士の育成・認知向上に注力

太陽光発電(PV)事業への新規参入を総合的にサポートするエコリンクス(京都府京都市、瀧栄治郎社長)は、太陽光設計士の育成と社会的認知度向上に力を入れる。 ...

工務店サポートセンター、既存住宅インスペクション資格制度立ち上げへ

一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は今年度末までに、同センターとしての既存住宅インスペクション資格制度を立ち上げる。18日、ジャパンホームシ...

TOEX、ガーデーンルームの認定制度で熟練者を育成

東洋エクステリア(TOEX)は、高い商品習熟レベルや接客技術を持つ人材を認定する独自制度「ガーデンルームコンシェルジュ認定制度」を開始した。 商品や関連法...

優良ストック住宅、今後5年間で2千件成約目指す

大手住宅メーカー10社による『優良ストック住宅推進協議会』は27日、今後5年間で「優良ストック住宅(スムストック)」の年間査定目標8千件、同成約数2千件とする...

フラット35Sの金利引き下げや住宅エコポイント延長、来年度予算概算要求へ

民主党は18日、参院議員会館内で国土交通部門会議を開き、国土交通省の来年度予算概算要求に盛り込む内容について議論した。 概算要求の主要項目のうち、成長戦略...

国交省が来年度予算概算要求へ、リフォーム市場整備で多能工的技能者を育成

国土交通省は、8月末までにまとめる来年度予算概算要求で、省エネリフォームや耐震改修など中小住宅生産者の技能向上を目的とした人材育成支援を盛り込む方針を固めた。...

太陽光発電工事専門校、今年中に全国9校体制に拡充

今年2月に埼玉県川口市で国内初の太陽光発電施工士養成技能専門校を開校した(財)太陽光発電工事専門校は、今年中に主要8都市で同様の学校を開校し、全国9校体制とす...

日本エコシステム、太陽光発電の施工専門会社を設立

太陽光発電システムの販売・施工大手の日本エコシステム(本社=東京都港区、重見俊夫社長)は、電気技術を主体とする技術サービス会社のマイスターエンジニアリング(本...

全陶連など、「第6回新・木造の家設計コンペ」を後援

全国陶器瓦工業組合連合会と社団法人全日本瓦工事業連盟は、『第6回新・木造の家設計コンペ(主催=NPO法人森林をつくろう)』を後援する。同団体は審査員として参画...

NIF、6月に人材育成基礎講座を開催

社団法人日本インテリアファブリックス協会(NIF)は6月3、4日の2日間、「第28回インテリアファブリックス人材育成基礎講座」を開催する。 同講座は業界に...

住友林業市川次期社長会見、住友の事業精神で

住友林業は1日、4月1日付で社長に昇格する市川晃取締役常務執行役員と、代表権のある会長に就任予定の矢野龍社長の記者会見を行った。 このうち、市川常務は「長...

DNPがリフォーム研修の出張講座を開始

大日本印刷(DNP)は、住宅関連企業の人材育成に向けた住宅リフォーム研修プログラム「リフォームスペシャリスト養成講座」を開発した。3日間の出張講座として提供を...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)