契約社員募集中

キーワード: 子育て

国交省の長期優良化リフォーム支援事業、新年度の募集開始

国土交通省は7日、2023年度の長期優良住宅化リフォーム推進事業の募集を開始した。 性能向上リフォーム工事に要する費用、子育て世帯向け改修工事に要する費...

政府の子育て支援策=住宅ではフラット35引き下げ検討、多子世帯に配慮

政府は、子育て世代を対象として、フラット35を通じた支援策を検討する考えを示した。 今年新設した関係省庁による「こども政策の強化に関する関係府省会議」が...

ミサワホームなど3社、新松戸駅東で再開発=14階建て住・商複合ビルを建設

ミサワホーム(東京都新宿区、作尾徹也社長)と三菱地所レジデンス(東京都千代田区、宮島正治社長)、東京建物(東京都中央区、野村均社長)の3社は12月20日、千葉...

2次補正=子育て・若年世帯のZEHレベル住宅新築に100万円補助、こどもエコすまい事業、国交・経産・環境省連携で省エネ改修手厚く、ワンストップ申請でカーボンオフ実現へ

政府は8日、住宅の省エネ化支援などを盛り込んだ経済対策「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に取り組むため、2022年度二次補正予算を臨時閣議で決定...

第16回キッズデザイン賞=積水ハウスの寺子屋付き賃貸住宅が奨励賞、子育て特化提案でオーナーの信頼獲得

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)の寺子屋付き賃貸住宅「エルミタージュクール」が、第16回キッズデザイン賞においてキッズデザイン協議会会長賞(奨励賞=子ども...

ケイアイスター不動産が地域で子育てする設計プラン、「アマハジ」や「通り庭」の仕掛けで=建物配置の工夫によってキッズデザイン賞を受賞

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は、敷地形状のデメリットを解消するために中心部分に中庭を設置することで近隣住民との交流・界隈性のきっかけをつく...

北洲が展開する平屋住宅、供給棟数が2割占める=WEB強化で請求が増加

宮城県をはじめ岩手県、福島県などで注文住宅を施工・販売している北洲(宮城県富谷市、村上ひろみ社長)は、2007年に平屋住宅「あたたかいひらや」シリーズをスター...

国交省、共同住宅に補助、子育て支援、遊具や交流施設で

国土交通省住宅局は、2022年度の「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を6月1日から開始する。 子供の安全のための設備に補助したり、キッズルーム、プレ...

予備費使用決定=こども未来住宅支援延長、国交省600億円を積み増し

4月28日に行われた閣議で予備費使用が決定し、国土交通省では「こどもみらい住宅支援事業」を延長する方針を固めた。 予算は542億円を計上していたが、予備...

上限50万円引き上げ条件追加=1次エネ2割削減でも、国交省の長期優良住宅化リフォーム、高度省エネ事業は廃止

国土交通省は、2022年度の長期優良住宅化リフォームの募集を開始した。 劣化対策など性能向上リフォームや子育てしやすい環境にする改修工事費用などを支援す...

パナソニックホームズ、子育て世帯向け戸建て商品「こどもっと」刷新=自ら学ぶ力育てる工夫が満載

パナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上二郎社長)は12日、学研ココファン(東京都品川区、森猛社長)と共同開発した子育て世帯向け戸建住宅「KODOMOTTO(こ...

エースホームがデザインを強化した平屋建て商品「DESIGNED FLAT HOUSE」、資料請求が4割超に=契約棟数の2割が平屋に

エースホーム(東京都新宿区、榎本彰社長)では、デザイン力を強化した平屋建て商品「DESIGNED FLAT HOUSE」が好調に推移している。 2020...

21年度補正予算、子育て世帯・若年夫婦世帯向け住宅支援、リフォームも

11月26日に閣議決定した2021年度補正予算のうち、国土交通省は子育て世帯、若年夫婦世帯向けの省エネ住宅などの取得・改修支援策に国費542億円を組んだ。 ...

スターツホーム、ニューノーマル時代の住まい提案=「応災の家」、暮らしと命守る

スターツグループで注文住宅を手掛けているスターツホーム(東京都江戸川区、寺島将司社長)では、ニューノーマル時代の新たな住まいとして『応災の家』を展開している。...

大和ハウス工業、「家事シェアハウス」が子育て支援大賞=子どもの成長、助け合いの精神育む

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は9日、共働き世帯のために家事の時間的・心理的負担を軽減する戸建住宅「家事シェアハウス」が、日本子育て支援協会主催の...

【夏季特集】大和ハウス工業、在宅時間の長期化で「家事シェア」提案に手応え=「名もなき家事」をなくすプラン・アイテムで

新型コロナウイルスによる外出自粛は、家族揃って家で過ごす時間を長くした。その結果、住まいや暮らしについて話し合う機会が増えたのではないだろうか。 大和...

積水ハウス、関西夢工場に「共感」モデル、4家族のストーリーで

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は29日、「共感」をコンセプトとしたライフスタイル型モデルハウス『みんなの暮らし4stories(フォーストーリーズ)』...

新住生活基本計画案を提示=国交省、多様で新しい住まい方に対応、成果指標も見直し、新指標にエネ消費削減率

国土交通省住宅局は、計画期間を2021年度から2030年度までとする新たな住生活基本計画(全国計画)の案を示した。新たな日常やデジタルトランスフォーメーション...

創建が印西市で148棟の大規模分譲、コミュニティ―重視の街づくり=外断熱工法をベースに提案

創建(大阪市中央区、吉村卓也社長)は現在、千葉県印西市において展開している大型分譲地「ルナ印西牧の原クルム ザ・グランデ(全148区画)の販売を行っている。同...

新昭和FCパートナーズが〝時産〟コンセプトにした『ハピエス』の販売開始=共働き層をターゲットに、家事シェアや効率化図る

新昭和FCパートナーズ(千葉県君津市、井家上進社長)がフランチャイズ形式により日本全国で営業拠点を展開する住宅FCブランド「クレバリーホーム」は、9月8日から...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)