キーワード: 国土交通省
8月の住宅着工は3ヵ月連続増加、貸家21ヵ月ぶりにプラス
国土交通省が発表した2010年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比20・5%増の7万1972戸で、3ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれが二...
国交省、耐震改修と密集市街地の老朽住宅除却費を30万円定額補助
2010年09月15日 |
国土交通省は来年度から、住宅の耐震改修と密集市街地の老朽化した住宅の除去費用に対する補助として、1戸当たり30万円を定額補助する制度を導入する方針を固めた。住...
2009年度再建築率が13年ぶりに上昇、着工減も建替底堅く
国土交通省は9日、2009年度の住宅着工における再建築率が11・6%と発表した。前年度より0・8%上昇し13年ぶりにプラスに転じた。前年度に「増減なし」となり...
8月の住宅エコポイント、約68億2千万円相当を発行
2010年09月10日 |
国土交通省や経済産業省、環境省などは10日、8月のエコポイント申請件数を公表した(月末時点)。それによると、新築が1万9748戸、リフォームが2万5430戸で...
マンション標準管理規約見直し、委任状などの扱い明確化など追加へ
2010年09月09日 |
国土交通省は8日、10月に行う中間とりまとめに向けたマンション標準管理規約見直しの論点整理を行った。規約見直しや規約内のコメントへの追加項目について具体的な議...
国交省 10月の住生活月間の内容を公表、名古屋で中央イベント
国土交通省は7日、10月1日から31日まで開催される「住生活月間」の内容を公表した。今回は「いい家へようこそ!」をキャッチコピーに、ポスターやパンフレットを配...
国交省が来年度概算要求と税制改正要望を決定、地域木造住宅補助120億円に倍増
2010年08月27日 |
国土交通省は27日、2011年度予算概算要求と税制改正要望、組織・定員要求を発表した。同省の成長戦略会議で示された施策を具体化するもので、住宅エコポイントの対...
民主国交部門会議、菅総理や前原国交相へ来年度予算概算要求などで23日に提言まとめ
2010年08月19日 |
民主党国土交通部門会議は、政府に対して23日に来年度予算概算要求に盛り込むべき施策を提言する。菅総理と前原国土交通大臣に対して、部門会議としての考え方を提言。...
国交省、今年度2回目となる住宅・建築物の省CO2補助事業の公募を開始
2010年08月16日 |
国土交通省は16日、今年度2回目となる住宅・建築物省CO2先導事業の提案募集を開始した。公募事業は、(1)住宅・建築物の新築(2)既存の住宅・建築物の改修(3...
7月の長期優良住宅は9586戸で過去最高に
2010年08月16日 |
国土交通省は、7月の認定長期優良住宅の実績戸数を公表した。それによると、前年同月よりも4934戸増加し、9586戸となった。昨年6月の制度開始以来、単月では...
7月の住宅エコポイントは約50億円相当を発行
2010年08月11日 |
国土交通省、環境省などは10日、7月末時点でのエコポイントの申請件数を公表した。それによると、新築が1万6684戸、リフォームが2万7124戸で合計4万380...
持ち家戸建て世帯の42%が減築に関心、国交政策研が調査
2010年08月05日 |
持ち家戸建て世帯の42%が減築に関心をもっていることが、国土交通省の国土交通政策研究所による調査でわかった。世帯主の年齢が50歳代、夫婦と子ども世帯など子ども...
建築基準法見直し検討会、9月上旬に座長案
2010年08月05日 |
国土交通省は5日夕方、「建築基準法の見直しに関する検討会」(座長=深尾精一首都大学東京教授)を開き、第三者による構造計算書のチェック制度である「構造計算適合性...
「木のいえ事業」、申請受付期日を来年1月末に延長
2010年08月04日 |
国土交通省は3日、2010年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)の補助金交付申請受付期間の延長を発表した。これにより従来は2010年10月1日と...