過去の連載:
注目の助成金(208)最大5億円の中小企業成長加速助成金
全文公開中
2025年04月03日
中小企業庁は14日、「中小企業成長加速化補助金」の公募要領を公開しました。具体的なスケジュールも公表され、募集開始が5月8日、締切が6月9日になるとのことです...
注目の助成金(207)補助金で販路開拓全般を支援
全文公開中
2025年04月03日
中小企業庁は3月4日、「小規模事業者持続化補助金」の第17次の公募を開始しました。スケジュールは、申請受付の開始が5月1日、申請締切が6月13日になります。
...
注目の助成金(205)補助上限額が大幅アップ!「ものづくり補助金」の公募開始
全文公開中
2025年04月03日
中小企業庁は3月14日、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(通称=ものづくり補助金)の19次公募を開始しました。申請開始日は4月11日、申請締...
注目の助成金(204)「不正受給」とみなされてしまうケースとは?
全文公開中
2025年02月28日
昨年、中小企業庁の「IT導入補助金」の不正受給が横行しているとして問題視されました。「持続化給付金」や「雇用調整助成金」の不正受給のニュースも毎日のように報道...
注目の助成金(203)オーダーメイド設備が対象の「中小企業省力化投資補助金(一般型)」
全文公開中
2025年02月28日
中小企業庁は1月30日、「中小企業省力化投資補助金(一般型)」の公募を開始しました。3日現在では、まだ具体的なスケジュールは公表されていませんが、3月中旬に申...
注目の助成金(202)「企業・会社」だけじゃない!補助金を申請できる法人とは?
全文公開中
2025年02月28日
補助金を申請できる事業者は、株式会社、有限会社、合同会社といった「企業」だけだと考えている人は少なくないかと思います。しかし、実はそれ以外の法人でも申請できる...
注目の助成金(201)採択後もやることはたくさん 重要な3つの手続き・報告とは
全文公開中
2025年02月28日
中小企業庁の「事業再構築補助金」が10日から公募開始となりました。今後も「ものづくり補助金」や「新事業進出補助金」などの大型補助金が続々と公募される予定です。...
注目の助成金(200)事業再構築補助金の最終公募が開始
全文公開中
2025年02月28日
中小企業庁は10日、「事業再構築補助金」の13次公募を開始しました。この13次公募で新規の応募申請受付を終了するとのことです。つまり、最後の「事業再構築補助金...
注目の助成金(198)中小企業庁の最新補助金情報
全文公開中
2025年02月28日
2024年12月17日、国の令和6年度補正予算が成立しました。その予算の中で、ものづくり補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金など主要な補助金に係る...
注目の助成金(194)「常時使用」と「常時雇用」の違い
全文公開中
2024年12月05日
アルバイトの正社員転換などを支援する「キャリアアップ助成金」で対象となる事業主は、小売業の場合、「資本または出資額5千万円以下」または「『常時雇用』する労働者...
注目の助成金(183)省力化投資補助金のベンダー登録について紹介
全文公開中
2024年06月28日
中小企業庁の「中小企業省力化投資補助金(以下省力化投資補助金)」が25日に公募開始となることがわかりました。申請締切日は7月19日、採択・交付決定日は8月下旬...
注目の助成金(181)高齢労働者の労災防止に役立つ補助金
全文公開中
2024年06月28日
総務省の人口推計によると、2023年の65歳以上の高齢者の割合は29%で過去最高を更新しました。高齢労働者は年々増加しています。それに伴い、高齢労働者が労働災...
注目の助成金(178)中小企業省力化投資補助金で汎用製品の導入を支援
全文公開中
2024年06月28日
中小企業庁の「中小企業省力化投資補助金(以下、省力化投資補助金)」の公募要領が公開されました。汎用製品の導入費用を最大1500万円まで補助する注目の補助金です...
注目の助成金(173)地方自治体の大型補助金を活用しよう
全文公開中
2024年04月02日
補助額が大きな補助金というと、中小企業庁のものづくり補助金や事業再構築補助金が有名ですが、各地方自治体でもものづくり補助金に勝るとも劣らない規模の補助金が公募...
注目の助成金(172)製品・サービス高付加価値枠が公募開始
全文公開中
2024年04月02日
経済産業省中小企業庁は1月31日、「ものづくり補助金製品・サービス高付加価値化枠【18次締切分】」の公募を開始しました。革新的な製品・サービス開発の取組みに必...