キーワード: まちづくり
経団連が高齢社会の住まいやまちづくりで提言、民間活用し成長市場に
2012年05月25日 |
一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)は15日、政策提言「高齢社会に対応した住宅・まちのあり方」を公表した。
高齢社会の現状を分析し、住まいのバリアフリ...
HEMSなどでピーク対策、社整審同号会議で温暖化対策中間まとめ
2012年02月24日 |
社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会は16日、国土交通省の中期的地球温暖化対策中間とりまとめ案で盛り込む個別の対策や施策を議論した...
前田武志国土交通大臣・住宅政策を語る、住宅のゼロエネ化、低炭素まちづくり法案で
2012年01月12日 |
前田武志国土交通大臣は、2012年を迎えるに当たり住宅産業新聞など専門紙記者団とのインタビューに応じた。
住宅のゼロエネルギー化を進めるために、税制支援を...
前田国交相、省内横断で低炭素化や災害強い住宅づくりに新体制
2011年11月25日 |
前田武志国土交通大臣は15日、「持続可能で活力ある国土・地域づくり」の推進を実現するため、省内横断的に政策テーマへ取り組む組織を立ち上げた。
4つの価値と...
住宅エコポイント復活、新築は被災地のみ30万ポイントで他地域は半減、耐震改修も対象に
2011年09月16日 |
前田国土交通大臣は16日、被災地以外の新築でポイントを半減して住宅エコポイントを復活させることを明らかにした。新築については、被災地が1戸あたり30万ポイント...
住宅エコポイント、3次補正で復活へ 前田国交大臣
2011年09月09日 |
前田武志国土交通大臣は8日、専門紙記者団と会見に応じ、7月末の工事で終了した住宅エコポイントを第3次補正で復活する考えを示した。東北の復興において低炭素まちづ...
独法見直しで基本方針、支援機構の住宅融資保険など民間代替後「廃止」
2010年11月30日 |
政府の行政刷新会議(議長=菅直人首相)は11月26日、独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針を決定した。全独立行政法人の事業・組織について廃止、不要資産の...
民主国交部門会議に中古市場整備など4つのワーキング設置
2010年11月10日 |
民主党国土交通部門会議(座長=田村謙治衆院議員)は4日、中古住宅市場整備ワーキングチーム(WT)など4つのワーキングチームの設置を決めた。比較的優先度の高い政...
住友林業、東京・八王子で単独初の大規模分譲
2010年08月25日 |
住友林業は、25日「まちづくり事業部」初の大規模分譲となる『フォレストガーデン京王堀之内』(東京都八王子市)の戸建分譲第1期(5戸)の販売を、26日から開始す...