キーワード: まちづくり
積水ハウスが「5本の樹」計画で、植栽本数100万本突破
2013年05月29日 |
積水ハウスは、同社が推進する『5本の樹』計画に基づく、庭づくり・まちづくりで2012年度の植栽本数が101万本となり、初めて100万本を突破した。
同計画...
振興財団など3団体、まちなみコンクール募集を開始
2013年05月22日 |
一般財団法人住宅生産振興財団など3団体は、第9回『住まいのまちなみコンクール』の事例募集を開始した。
「まちづくり月間」行事の一環として、まちづくり月間全...
国土交通省、政府の産業競争力会議で「スマートウェルネス住宅・シティ」提案
2013年05月10日 |
国土交通省は、4月23日の産業競争力会議で高齢者を始め、多様な世代が街で交流し安心して健康に暮らすことができる「スマートウェルネス住宅・シティ」を提案した。
...
住宅・建築物の耐震化に100億円、政府が2013年度予算案を閣議決定
2013年02月08日 |
政府は、1月29日に2013年度予算案を閣議決定した。
国土交通省分は、前年度比12%増の5兆743億円となった。このうち、自治体が活用できる防災・安全交...
東京都木造住宅協議会が発足、省エネ講習やブランド化事業支援など実施
東京都木造住宅生産体制強化推進協議会の設立総会が9日、公益財団東京都防災・建築まちづくりセンター内で行われた。
協議会の構成員は都内で戸建木造住宅の供給に...
国交省が年内メドに中期的温暖化対策とりまとめ、住宅の遅れに対応
2012年07月30日 |
国土交通省は、年内をメドに中期的温暖化対策をまとめる。
社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会合同会議を19日に開催。4月に公表...
パナホームのスマートシティ展開、エネルギー自立の街づくりで兵庫・潮芦屋の分譲全戸に蓄電池標準
2012年07月26日 |
パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、エネルギー自立型まちづくりへの取り組みを本格化させる方針を明らかにした。
第1弾が『パナホームスマートシティ潮芦...
住友林業、東松島市と協定、「復興まちづくり」で連携
2012年07月25日 |
宮城県東松島市と住友林業は、「復興まちづくりにおける連携と協力に関する協定」を結んだ。住林は、情報交換を通じて東松島市と連携・協力しながら、同市が推進する『木...
JAPICが重点政策提言、国産材率50%へ
2012年07月04日 |
(社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)の森林再生事業化委員会は、『次世代林業システム・平成24年度重点政策提言』をまとめ、国土交通省の佐藤直良技監をは...