契約社員募集中

キーワード: ストック

17年度税制改正、長期優良改修減税、耐久性も対象に

2017年度から、長期優良住宅化リフォームの耐久性向上改修が所得税減税の対象となる。与党が8日にまとめた17年度の税制改正大綱に盛り込まれた。これまで増改築に...

国土交通省、シェアハウスの居住水準を議論、空き家・空室の活用で制度化へ

国土交通省は、共同居住型住宅(シェアハウス)の居住水準を指針として定めるための議論に着手した。住宅セーフティネットの機能強化を進めるため、7月に社会資本整備審...

国土交通省、「エコ・リフォーム」への助成で実施事業者を登録制に

国土交通省は18日、都内で「住宅リフォーム等に関する支援制度説明会」を開催し、2016年度の2次補正予算で新たに創設された「住宅ストック循環支援事業」について...

16年度2次補正予算が成立、ZEH補助を継続、若年層向け住宅取得への支援も開始

政府が8月に閣議決定した新たな経済対策に基づく2016年度第2次補正予算が、11日の参議院本会議で可決、成立した。経済産業省が要求していたネット・ゼロ・エネル...

次世代不動産業支援機構、先端技術を使った既存住宅の実証実験を開始

一般社団法人次世代不動産業支援機構は9月28日、既存住宅にIoT(モノのインターネット化)など先進的な技術を用いたリノベーション住宅の実証実験を開始したと発表...

ミサワホームとミサワホーム不動産、新建物再生手法で賃貸住宅、北海道職員住宅を「リファイニング」

ミサワホームとミサワホーム不動産は、東京都渋谷区にある築50年超の北海道職員住宅を新たな建物再生手法「リファイニング」で賃貸住宅にする。 「リファイニング...

国交省、改正宅地建物取引業法のインスペクションの内容を具体化へ

国土交通省は13日、第27回社会資本整備審議会産業分科会不動産部会を開催し、インスペクション(建物状況調査)について、調査の実施者や調査内容を具体化するための...

優良ストック住宅推進協議会、スムストック専用ローン取り扱い開始

優良ストック住宅推進協議会(会長=和田勇積水ハウス会長兼CEO)は8月29日、三井住友信託銀行と提携し、スムストックの認定を受けた既存住宅の購入資金とリフォー...

国土交通省、17年度予算の概算要求、耐震化に140億円

国土交通省は8月29日、2017年度予算概算要求を公表した。概算要求の規模は「新しい日本のための優先課題推進枠(優先枠)」1兆4179億円を含め前年度比15%...

政界インタビュー=自民党・坂井学衆議院議員、自民党・石井正弘参議院議員

今回の改造まで財務副大臣を務めていた坂井学自民党衆議院議員は、安倍政権の施策の1番は人口減少への対処の取り組みとした上で、人口減を想定することで、従来とは異な...

パナホーム新社長が語る 上=商品とサービスで顧客満足高める

6月23日付けで社長に就任したパナホームの松下龍二社長は2日、就任会見を行った。将来的に住宅市場が縮小、持ち家は減少傾向という環境で、これからの住宅は「量から...

国土交通省、安全網に空き家活用、年度内に最終案とりまとめ

社会資本整備審議会住宅宅地分科会の「新たな住宅セーフティネット検討小委員会」第3回会合が開催され、「中間とりまとめ案」を了承した。低所得の高齢者や子育て世帯な...

不動産協会、税制・都市・住宅の3つの観点で政策要望

一般社団法人不動産協会は15日、『成長力の拡大に向けた税制・都市・住宅に関する政策要望』をまとめた。経済成長力の拡大とともに、魅力的なまちづくりや豊かな住生活...

積水ハウス16年度第1四半期連結、売上高と営業利益増加も戸建ては減収減益

積水ハウスはこのほど、2017年1月期第1四半期(2―4月)連結決算を公表した。それによると、売上高は前年同期比0・9%増の4053億4200万円、営業利益は...

国交省、サ高住の供給方針や立地適正化でマニュアル

国土交通省は、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)など今後の高齢者向け住宅のあり方と施策の方向性を公表した。サ高住については、郊外など交通の利便性の低い地域へ...

土地白書、空き家活用提案など既存ストック重視の新たな動きも

政府は13日、「平成27年度土地に関する動向」及び「平成28年度土地に関する基本的施策」(土地白書)を閣議で了承した。白書では、空き家の増加や激甚化する自然災...

2030年度の住宅着工は52-56万戸、建設経済研究所の予測

一般財団法人建設経済研究所は「建設経済レポート」で建設投資の見通しを公表した。その中に盛り込まれた2030年度までの新設住宅着工予測によると、20年度までは8...

積水ハウス、マンションリノベ本格化、新ブランド「リノベッタ」立ち上げ

積水ハウスは、マンションリノベーション事業を強化する。同社グループの積和建設は、プロダクトデザイナーの喜多俊之氏が監修するブランド「RENOVETTA(リノベ...

住団連の16年度事業計画、住宅消費税に恒久的負担軽減を

一般社団法人住宅生産団体連合会は22日午後、都内ホテルで理事会を開催し、2016年度事業計画をまとめた。今年10月に10%適用物件が出てくる消費税については、...

国交省の検討会議まとめ、不動産ストック活用へ3つのポイント整理

国土交通省は7日、「不動産ストック再生・利用推進検討会議」を開催し、空き家など低未利用の不動産ストックの再生・活用に向けたビジネスの方向性や実践に役立つポイン...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)