キーワード: マンション
首都圏・近畿圏マンション供給減少、分譲戸建てや中古住宅で賄いきれず、長谷工総研が潜在需要検討
近年の新築マンションの供給数減少を、競合する分譲戸建てや中古住宅で賄いきれず――。長谷工総合研究所は20日、首都圏と近畿圏のマンションに対する潜在需要の考え方...
TOTO=システムバスを刷新、美しさと使いやすさを高い次元で融合
2012年06月29日 |
TOTOは、戸建て用システムバス「サザナ」とマンションリモデル用システムバス「ひろがるWFほっカラリ床シリーズ」を8月1日に発売する。美しさと使いやすさを高い...
積水ハウス、全戸にエネファーム採用したW創エネ仕様の分譲マンション
2012年06月25日 |
積水ハウスは、全戸に燃料電池「エネファーム」を設置するとともに、屋上には太陽光発電(PV)システムを設置した「ダブル創エネ仕様」の分譲マンション『グランドメゾ...
ナスラック、7月から太陽光発電システムの販売を開始
東建コーポレーション子会社のナスラックは、太陽光発電システム(PV)の販売を7月から開始する。PV導入補助金や余剰電力買取制度で、初期投資費用の早期回収、回収...
新設住宅12年4月、10・3%増の7万3647戸、東北3県には復興需要
国土交通省が発表した2012年4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比10・3%増の7万3647戸で、3ヵ月連続して増加した。
二ケタアップは昨年8月以来...
レモンガスがエネルギー自給型住宅システム、5年以内に事業化へ
LPガスなどを販売するエネルギー事業者のレモンガス(本社=東京都港区、赤津欣弥社長)は、神奈川県相模原市に、LPガスのコージェネレーションシステムを積極的に導...
大和ハウス、12年度事業計画、戸建住宅はより地域密着で
2012年05月24日 |
大和ハウス工業の大野直竹社長は、第3次中期経営計画「『3G』For NewGrowth」の中間点となる2012年度事業について、(1)地域密着(2)環境(3)...
新設住宅2012年3月、5%増の6万6597戸に
国土交通省が発表した2012年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・0%増の6万6597戸で、2ヵ月連続して増加した。
持ち家が減少したものの、貸家と分...
新宮城の家づくり協会、地域型復興住宅供給の取り組みを本格化
2012年04月26日 |
宮城県内の地域工務店が主要構成メンバーの「新宮城の家づくり協会」(大竹雅之会長)は、地域型復興住宅の供給に関する取り組みを本格化する。提供する住宅は長期優良住...
パナソニック、4年ぶりにキッチンと浴室をモデルチェンジ
2012年04月23日 |
パナソニックエコソリューションズ社は、水回り設備を4年ぶりにモデルチェンジした。キッチン「リビングステーション」では、3種類のセンサーで節水性を高めた水栓を開...