キーワード: マンション

2012年上半期分譲マンション供給動向、首都圏・近畿圏ともに二ケタ増

長谷工総合研究所は24日、2012年上半期の首都圏・近畿圏分譲マンション市場動向を公表した。 それによると、新規の供給戸数は首都圏で前年同期比14・0%増...

国交省、共同住宅の再生技術で課題や技術内容など集約

国土交通省は23日、「持続可能社会における既存共同住宅ストックの再生に向けた勉強会」を開き、管理組合などが活用できるマンションの再生技術に関するとりまとめを行...

LIXIL、フレーム分割構造のマンションリフォーム用システムバスを発売

LIXILは、新設計のフレーム分割構造を採用したマンションリフォーム用システムバスルーム「リノビオV」を9月3日に発売する。 約50年前に開発されたシステ...

建設物価調査会が住宅会社業況を指数化、分譲戸建ては年後半持ち直し

一般財団法人建設物価調査会はこのほど、住宅事業者による分譲住宅の建設計画や見込みを指数化した「住宅(販売用不動産)投資動向調査」(2012年6月調査)を公表し...

消費税引き上げ決定、前回引き上げ時と同様の措置に、注文住宅の契約は半年前が期限

10日に開かれた参議院本会議で、消費税引き上げ法案を含む社会保障・税一体改革法案は、民主、自民、公明などによる賛成多数で可決した。これにより消費税率は2014...

12年度第1四半期新設住宅、6・2%増の21万5851戸、東北被災3県2倍前後に

2012年度第1四半期(12年4月~6月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比6・2%増の21万5851戸となり、2四半期連続で前年同期実績を上回ったことがわかっ...

新設住宅12年6月、5ヵ月ぶりに減少、分譲マンション二ケタダウンで

国土交通省が発表した2012年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・2%減の7万2566戸で、5ヵ月ぶりに減少した。持ち家と貸家は伸びたが、分譲住宅のダウン...

パナホーム「スマートシティ潮芦屋」、全109戸に蓄電池標準

パナホームがこのほど、販売を開始した分譲住宅地『パナホームスマートシティ潮芦屋』(兵庫県芦屋市)。第1街区(建売・宅地)の全109戸は、蓄電池を標準採用した「...

ポラスグループの今期事業計画、分譲は新規で千葉・船橋周辺に=買取再販は規模拡大

ポラスグループ(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は今期、戸建分譲契約2150棟(前期比13・8%増)、注文同949棟(同35・2%増)、連結売上高1500億円(...

国交省、既存・リフォーム推進事業の公募開始、戸建て1戸50万円限度に補助

国土交通省は2日、2012年度の「既存住宅流通・リフォーム推進事業」の募集を開始した。昨年度に続き2回目の実施。リフォームをした既存住宅の流通を促進するため、...

新設住宅2012年5月、4ヵ月連続で増加

国土交通省が発表した2012年5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・3%増の6万9638戸で、4ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のいずれもがプラ...

伊藤忠都市開発、絆など3つの視点でマンション用防災プログラム開発

伊藤忠都市開発は、分譲マンション「クレヴィア」用の総合防災プログラム『クレヴィア ライフ・ハグ』を開発した。(1)コミュニティ形成「ハグ・コミュニティ」(2)...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)