キーワード: マンション

6月の住宅着工戸数、6ヵ月ぶりに減少

国土交通省は29日、6月の新設住宅着工統計を発表した。それによると、前年同月比2・5%減の8万5953戸と6ヵ月ぶりに減少に転じた。持ち家は1・1%増の2万6...

YKKAP、既存住宅改修事業の業容拡大

YKKAPは既存住宅改修事業の業容拡大を図る。従来の既存マンションのドアおよび窓交換向けの売上を増やすほか、新たに既存戸建て向けの開口部耐震改修需要を開拓、現...

大和ハウス、住林など3社が豪州で複合開発第2弾

大和ハウス工業と住友林業、コスモスイニシアの3社は4日、オーストラリアの現地企業と共同でシドニー近郊における分譲マンション・商業施設などの複合開発プロジェクト...

東急リバブルと三井住友信託銀、3年後の戸建て売却保証したシニア世代住みかえローン

東急リバブルは24日、三井住友信託銀行と共同でシニア世代向け住みかえサポート「しあわせ住換え物語」の提供を開始した。戸建て居住する60歳以上81歳未満のシニア...

ハイムとセントラルスポーツ、健康寿命伸ばすリフォーム提案

積水化学工業住宅カンパニーは、セントラルスポーツと協業し6月から『健康寿命を延ばすためのリフォーム』を展開する。日常動作が衰えないようにするための運動プログラ...

大和ライフネクスト、マンション居住者向け震災対策読本を配布

大和ハウスグループの大和ライフネクスト(本社・東京都港区)は、マンション居住者向けの震災対策読本「マンションだから 地震に強くなれる本」を制作した。戸建てとは...

旭化成不レジ、台湾でマンション事業

旭化成ホームズの子会社である旭化成不動産レジデンスは、台湾でマンション分譲事業を開始した。第1号の案件は、2018年に竣工予定のマンション分譲「新北市中和区プ...

土地問題に関する国民の意識調査、一戸建て希望の割合3年ぶりに7割台へ

〝一戸建て〟が望ましい住宅の形態だと思う人は72・0%――。国土交通省が行った2015年度の「土地問題に関する国民の意識調査」によると、一戸建てを希望する人は...

大手ハウスメーカー海外進出に広がり、ASEANや北米・豪州目立つ

大手ハウスメーカーの海外進出が広がりをみせている。これまで海外進出に慎重だった旭化成ホームズは台湾でのマンション開発を検討。また、ミサワホームはオーストラリア...

リスト、ZEH技術生かした分譲開発、神奈川・戸塚の160区画に実現

マンションおよび戸建住宅の新築分譲、注文住宅、不動産仲介など〝総合デベロッパー〟として事業展開するリスト(神奈川県横浜市、北見尚之社長)は、ZEH(ネット・ゼ...

パナソニック・エコソリューションズ社、マンションリフォーム向け「リフォムス」システムバス発売へ

パナソニック・エコソリューションズ社は16日、リフォーム対応の水回り設備「Refoms(リフォムス)」シリーズに新たにマンション向けシステムバスルーム『リフォ...

タカラスタンダード、データシステム活用しマンションリフォーム営業を強化

タカラスタンダードは今期、マンションリフォーム営業および高級帯商品の展開を強める。マンションリフォーム営業では、過去に同社が新築マンション向けに供給した主にシ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)