契約社員募集中

キーワード: ZEH

2016年度のZEH補助、寒冷地UA値0・25以下でニアリーZEHも補助対象

2016年度のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業と「ZEHビルダー」の詳細が明らかになった。エネルギー削減量75%以上100%未満のニアリーZ...

住宅版BELS認証、エコワークスとナイスが5つ星

建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度に伴ってスタートしたBELS(Building-HousingEnergy-eff iciency Labeling ...

パナホーム、住宅で世界初のVOC国際認証取得、建材など見直して全戸建てへ

パナホームは、戸建住宅事業の展開を強化する。4月以降に取り扱う戸建て商品において、世界で初となる住宅における揮発性化学物質(VOC)基準の認証に対応する。認証...

16年度ZEH補助事業、寒冷地はニアリーZEH補助検討

経済産業省資源エネルギー庁は、2016年度のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業の概要案を公表した。それによると既報の通り4月から導入予定のZE...

16年度から始まる住宅省エネ表示「BELS」補助で活用

4月1日から建築物省エネ法による住宅の省エネ性能表示制度がスタートし、販売・賃貸事業者へ省エネ性能表示が努力義務として課される。表示方法としては、(1)第三者...

住宅各社が16年に入りZEH本格化、目標設定や対応商品相次ぐ

住宅大手各社は、2020年までに新築戸建住宅供給の半数以上をZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とする政府目標をクリアするために16年に入って取り組みを...

太陽光の効果小さいエリアのZEH普及に課題、ニアリーZEHは消費者の需要読めず

政府は2014年4月のエネルギー基本計画の中で、20年までに新築戸建住宅供給の過半数をZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とする方針を打ち出した。新築戸建...

経産省、ZEH補助で事業者登録

経済産業省資源エネルギー庁は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業について「ZEHビルダー登録制度」を4月から導入する。ZEHビルダーとして登録...

「技術の伝承でつなぐ」新和建設・藤井保明社長

「東濃桧」など岐阜県産材や国産材を使ったこだわりの新築注文住宅をはじめ、古民家再生、大工の担い手育成など住宅建築に幅広く関わる新和建設(愛知県北名古屋市、藤井...

YKKAP、家一棟まるごとU値1・0以下提案へ新製品=「APW431・大開口スライディング」や「イノベストD70」など

YKKAPは1月26日、家1棟に使う開口部製品を全てU値1・0W/平方メートル・K以下で提案できるための商品ラインアップ構築として、新製品となる樹脂窓「APW...

中小工務店向け「省エネ基準講習会」開催

中小工務店向けの「省エネ基準講習会」(運営事業者・YKKAP)が1月22日、千葉県柏市の柏商工会議所で開催され、県内の事業者を中心に約40人が出席した=写真。...

スウェーデンハウス、1歩先のゼロエネ住宅「ヒュース・エコ ZERO」発売

スウェーデンハウスはこのほど、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー住宅)支援事業に対応する「HUS ECO ZERO(ヒュースエコゼロ)」の販売を開始した。エネフ...

三菱地所ホームの注文住宅事業、高級価格帯を強化し普及価格帯ではZEH化

三菱地所ホームは12日、高級価格帯の注文住宅ブランド「ONE ODER(ワンオーダー)」の展開、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)に標準対応した企画型2...

大手窓メーカー、「アルミ+樹脂」・「樹脂」シフト加速

新築戸建住宅への省エネルギー基準適合義務化の予定時期の2020年度まで、4月の新年度に入ると5年を切ることなる。 国は同時期の20年、新築の約半数をネ...

積水ハウス、2020年までにZEH8割に

積水ハウスは、2020年までに新築戸建て供給の80%をZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)化する。具体的には、直近(14年度上半期)の普及率が74%のZ...

セキスイハイム、ZEH対応の価格抑えた木質ユニット住宅「グランツーユーf」を1月23日に発売

積水化学住宅カンパニーは21日、一次取得者向けに価格を抑えた木質ユニット住宅「グランツーユーf(エフ)」を来年1月23日から発売すると発表した。コストダウンを...

注文住宅の建築費上昇、ZEH導入きっかけはCM、新聞などで興味=リクルート住まいカンパニー調査

㈱リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区、野口孝広社長)は、注文住宅の建築者・検討者を対象に2015年の注文住宅動向・トレンドの調査を実施した。それに...

プレ協の環境行動計画、16年秋メドに見直し、経産省のZEH基準化対応も

一般社団法人プレハブ建築協会(会長=樋口武男大和ハウス工業会長兼CEO)は、2016年秋をメドに環境行動計画「エコアクション2020」を見直す。行動目標は大き...

ZEH補助事業の推移と傾向、ハウスメーカーのシェア9割

一般社団法人環境共創イニシアチブは17日、経済産業省主催のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業調査発表会2015で、ZEH支援事業の推移と傾向な...

積水ハウス和田会長、安倍総理に住宅のZEH化など訴え

政府は26日、首相官邸で第3回「未来投資に向けた官民対話」を開催した。省エネについての先駆的な取り組みについて、積水ハウスの和田勇会長兼CEOが住宅での取り組...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)