キーワード: スマートハウス
トヨタホーム「シンセ・カーダ」30代後半女性に
2014年04月17日
トヨタホームは、鉄骨ユニット工法の戸建住宅『シンセ・カーダ』を、26日から発売する。
2004年の発売以来10年ぶりのフルモデルチェンジ。都市型住宅として...
大和ハウス、スマートハウスに新ブランド展開
2014年04月11日
大和ハウス工業は、新たなスマートハウスブランドとなる『SMAEco(スマ・エコ)』を設定し、戸建住宅の全商品に展開すると発表した。
パナソニックと共同開発...
積水ハウス、福島で3電池連動仕様のスマートタウン、計画的な防災の街実現
2014年02月27日
積水ハウスは、福島県内で同社初のスマートタウン分譲(建築条件付き)住宅地『スマートコモンステージ森合』(福島県福島市森合)の街びらきを行った。
福島県初の...
スマートウェルネス住宅で14年度からモデル事業
2014年02月21日
国土交通省は、2014年度からスマートウェルネス住宅を実現するための支援策を開始する。
新規事業として、ICT(情報通信技術)による見守りサービスや高齢者...
積水化学と住環境研が共同調査、蓄電池の満足度87%が「満足」
2013年12月24日
家庭用蓄電池の満足度は87%が「満足」で、理由は「光熱費」と「安全」。積水化学工業の住宅カンパニーと同カンパニーグループの住環境研究所が、共同で実施した『...
積水ハウス阿部社長、健康サポート事業、14年度に事業化へ
2013年12月02日
積水ハウスの阿部俊則社長は、バイタルセンサー技術を応用した「ヘルスケア・サポート・サービス」の実用化に取り組む方針を明らかにした。
スマートハウスのHEM...
14年度から民間参加しスマートウェルネス住宅の具体化を2年かけて検討、スマートウェルネス住宅研究委員会
2013年11月29日
学識経験者らで構成されるスマートウェルネス住宅研究開発委員会(委員長=村上周三建築環境・省エネルギー機構理事長)は、2014年度から民間企業が参加して「スマー...
「SMART MOBILITY CITY 2013」=住宅や通信などとつながるクルマ社会をテーマに、積水ハウス、トヨタホームが出展
2013年11月28日
日本自動車工業会は、東京モーターショーと同時に「SMART MOBILITY CITY 2013」を12月1日まで東京ビックサイトで開催している。
住宅や...
積水化学、「電力不安ゼロ」住宅へ、次世代住宅で方向性
2013年10月30日
積水化学工業の髙下貞二住宅カンパニープレジデント(取締役専務執行役員)は、同社のスマートハウスの目指す方向性として、電力自給率90%以上の「電力不安ゼロの住宅...
ヤマダS×Lと日本工学院、スマートハウス実証棟が完成
2013年10月07日
日本工学院八王子専門学校(東京都八王子市片倉町)のキャンパス内に建設中だった、ヤマダ・S×Lホームの木造平屋建ての実習棟が完成した。
建築やインテリアデザ...
ヤマダS×Lと日本工学院、包括的な産学連携へ、建築技術者の育成と確保で
2013年10月04日
産学連携による、建築技術者の確保への取り組みがスタートした。ヤマダ・エスバイエルホームは、工学系の専門学校を運営する片桐学園との間に、人材育成から研究開発、及...
パナホームと三井不動産レジデンシャル、藤沢のスマートタウン始動、戸建て街区先行着手
2013年10月02日
パナホームと三井不動産レジデンシャルは、神奈川県藤沢市で進められているスマートシティプロジェクト『Fujisawaサスティナブル・スマート・タウン(FSST)...