キーワード: 子育て

パナソニックが「健康な暮らし続くまち」、総勢15者が知見を結集=吹田で関西初のSST

完成予想イメージ パナソニック(大阪府門真市、津賀一宏社長)は17日、大阪府吹田市岸辺の同社工場跡地を活用した新たなスマートタウン開発構想を、連携する異業種13社と吹田市とともに...

ケイアイスター不動産が電気販売代行業に参入、10月から北関東エリアで「KEIAIでんき」を販売

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は10月1日、埼玉県北部、茨城県、栃木県、群馬県を対象として「KEIAIでんき」の販売を開始。電気の販売代行業に...

20年度国交省予算概算要求、18%増の7兆101億円、住宅局は老朽M、空き家対策に重点、既存流通にも工夫

国土交通省の2020年度予算概算要求は、前年度比18%増となる7兆101億円(国費)となった。 7兆円超えは直近では08年以来。被災地の復旧・復興、国民の...

ミサワホーム=浦安にシニア向け分譲マンション、自立した暮らし支援

ルミシア浦安舞浜 ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は9日、千葉県浦安市内で建設中のアクティブシニア向け分譲マンション「ルミシア浦安舞浜」の概要を発表した。 同社が...

京阪電鉄不動産、〝駅チカ定借付分譲戸建て〟で住み替えシニア動かす=相続の不安解消

入居が始まった新街区「美鳥ヶ丘ブライトガーデン」 京阪電鉄不動産(大阪市中央区、道本能久社長)が、京都府京田辺市内で開発中の161万平方メートル、4500戸規模の郊外型大規模住宅団地「京阪東ローズタウン」内で新...

宅地防災対策を検討、大規模盛土造成地で、国土交通省都市局

国土交通省都市局は6日、大規模盛土造成地防災対策検討会を開催した。 今後の宅地防災対策の検討を進める。 これまで、宅地造成等規制法改正や大規模盛土造...

次世代住宅ポイント制度、申請受付を開始

ウェブ先行配信記事
事務局ホームページ 次世代住宅ポイント制度事務局は3日、工事完了前ポイント発行申請とポイント予約申請の受付を開始した。 同制度は、消費税率10%への引き上げ後の住宅購入などを...

次世代住宅エコポイントで対象商品・事業者を募集、国土交通省

国土交通省が、10月に予定されている消費税率引き上げによる需要増減を抑制するために創設した「次世代住宅ポイント制度」の交換対象商品および事業者を募集している。...

スマートホーム実装に動き、住宅AIのエコライフがIoTで普及図る、介護施設などで省力化

国土交通省や経済産業省が実証事業や支援事業を行っているIoTを用いたスマートホーム。あらゆる機器を、インターネットを通じて制御する。実装した住宅はまだ多くはな...

次世代住宅ポイントは若者・子育て世帯に有利、既存流通活性化なるか

特例を使えばすぐに上限に達しそうだ 石田優国土交通省住宅局長は4日、優良ストック住宅推進協議会が主催した「スムストックレポート2019」で住宅政策の現状と今後の展望について話した。 2019...

旭化成ホームズが子育て賃貸全棟で防災セミナー、互助・共助の意識育む

セミナーのようす 旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は、子育て世帯向け賃貸住宅「ヘーベルメゾン母力(ぼりき)」の全物件で防災セミナーを実施する。 今年度、3...

ミサワホーム、浦安市でシニア向け分譲マンション起工式

鍬入れをする竹中会長 ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は18日、千葉県浦安市東野3丁目に建設するアクティブシニア向けの分譲マンションの起工式を執り行った。 同社が...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)