キーワード: マンション

クリナップ、東京に初のマンションリフォーム対応ショールーム開設=他エリアでの展開を視野に物件検索システムも運用

クリナップ(東京都荒川区、佐藤茂社長)がマンションリフォーム需要獲得の取り組みを本格化し始めた。その第1弾として15日、東京都内に同社初となるマンションリフォ...

今年度、戸建用宅配ボックス『普及元年』に

2017年度は戸建用宅配ボックスの普及元年になった。3月上旬の大手メディアの報道で、ヤマト運輸の宅配運賃値上げのスクープと、戸建用宅配ボックスの扱い最大手であ...

大和ハウス工業分譲マンション「プレミスト湘南辻堂」モデルルーム、IoTとAIを体験

大和ハウス工業は11日、モノをインターネットでつなぐIoT技術とAI(人工知能)を活用した健康管理サービスを提供する全914戸の分譲マンション「プレミスト湘南...

旭化成不レジ、最初期の民間分譲マンション「四谷コーポラス」を公開

旭化成不動産レジデンスは5日、同社が建て替えを行う1956年に竣工した最初期の民間分譲マンション「四谷コーポラス」(新宿区四谷本塩町)を公開した。今月末から始...

国交省の18年度税制改正要望、特例措置などの延長多く、空き家・空き地対策を新設

国土交通省が8月29日公表した2018年度税制改正要望は、住宅関係では現在設けられている特例や減額措置の延長が多くを占める。具体的には、新築住宅に対する固定資産...

17年7月の新設住宅着工戸数、2・3%減の8万3234戸、持ち家が5・7%減、分譲戸建は21ヵ月ぶりに減少、貸家も 2ヵ月連続マイナス

国土交通省が発表した2017年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比2・3%減の8万3234戸となった。季節調整済み年率換算値は3・0%減の97万4千戸だった。 ...

リビタ、戸建住宅買取再販を推進

京王電鉄グループのリノベーション専業会社であるリビタ(東京都目黒区、都村智史社長)は、マンションや社宅などの集合住宅のリノベーションをメーンに事業を展開。これ...

新設住宅着工戸数、18年度は96万2300戸、建設経済研究所予測

建設経済研究所は7月26日、2018年度の新設住宅着工戸数は前年度比でほぼ横ばいの96万2300戸との予測を発表した。現時点では予定されている19年10月の消...

17年度第1四半期の住宅着工戸数、分譲戸建て好調、貸家わずかに増加

2017年度第1四半期(4~6月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比1・1%増の24万9916戸だった。利用関係別では持ち家が0・5%減の7万3634戸、貸家が...

6月の新設住宅着工戸数、1・7%増の8万7456戸 分譲住宅がけん引も、貸家は20ヵ月ぶり減少、持ち家もマイナス

国土交通省が発表した2017年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1・7%増の8万7456戸で、前月のプラスから減少に転じた。季節調整済み年率換算値は0・6%...

リストグループ、戸建分譲会社を設立

リストグループ(神奈川県横浜市、北見尚久代表)は、グループ改編に伴い、戸建分譲事業の新会社としてリストホームズを立ち上げ、1日より事業を開始した。社長にはグル...

タカラスタンダード、マンションの水回りリフォーム対応を強化=施工技術学べる「リフォームスタジオ」全国7拠点に

タカラスタンダード(大阪市城東区、渡辺岳夫社長)が既存マンションの水回りリフォーム対応を強化している。同社がラインアップしている既存マンションの水回りリフォー...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)