契約社員募集中

キーワード: マンション

仮設住宅など土地利用で新制度、被災マンション解体要件緩和も、政府が関連2法案を閣議決定

政府は、大規模災害時の被災地における仮設住宅など土地の暫定的な利用に対応できる制度の創設と、被災マンションの取り壊しや敷地売却の決議要件緩和を行う。 9日...

新設住宅13年2月、6ヵ月連続の増加、貸家わずかにマイナス

国土交通省が発表した2013年2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比3・0%増の6万8969戸で、6ヵ月連続の増加となった。 貸家は減少したが、持ち家と分譲...

地震保険料は平均15・5%上げ、南海トラフ地震で再度見直しも=損保料率算出機構

損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構は26日、地震保険料の改定を金融庁に届け出た。 地震保険料は全国平均で15・5%、マンションなどの耐火建築物などで...

14年4月以降の適用消費税率、注文住宅や大規模改修は13年9月末までの契約で5%に、政府が改正消費税法施行令を公布

政府は13日、消費税法施行令の一部を改正する政令を公布した。 2014年4月1日から消費税率を8%へ引き上げる予定。改正消費税施行令では注文住宅や定期購読...

リビングライフ、旧耐震マンションをリノベ仲介で成約=新規ブランド第1弾

新築住宅販売をメーン事業とするリビングライフ(本社=東京都世田谷区、炭谷久雄代表)が2月に立ち上げたリノベーション関連の既存住宅仲介ブランド「Tokyo Co...

1月の首都圏不動産流通動向、中古戸建成約件数2ヵ月ぶり増加、神奈川県で5割超の伸びに

公益社団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は12日、1月の首都圏不動産流通市場動向を公表した。 中古戸建住宅の成約件数が前年同月比14・6%増の8...

長谷工アネシスと米GE、スマートメーターで導入合意、マンション向けに

長谷工グループの長谷工アネシスは、米国のゼネラルエレクトリック(GE)社とスマートメーター導入に関する合意を行った。 長谷工アネシスが高圧一括受電サービス...

老朽マンション建て替え促進へ決議要件や容積率緩和へ、政府の規制改革会議

政府の規制改革会議(本部長=安倍晋三首相)は15日、総理官邸で規制改革会議を開き、検討を行う59項目の課題を提示した。 検討項目のうち、既存不適格建築物を...

日本のスマートハウス、国際標準化へ”試金石”、海外での評価を日本に

シンガポールの大手不動産会社が建築する超高層タワーマンションに、大和ハウス工業のHEMS(家庭用エネルギーマネジメントシステム)『D-HEMS』が採用された。...

ナイスの平田社長、「富裕層のマンションの購買意欲が向上」と=新春経済講演会で

ナイス(本社=神奈川県横浜市、平田恒一郎社長)は1月下旬に開催した新春経済講演会の中で行った自社事業の説明で、平田社長が、(1)新政権下の税制改正を控え富裕層...

パナホーム、マンション事業を再構築、高級ゾーンにシフト

パナホームが、分譲マンション事業の再構築に取り組む。 既存の『パークナード』ブランドは維持しつつも、パナソニックグループの技術を生かした新たな「スマートマ...

大和ハウス、シンガポールの高層マンションに国産HEMS

大和ハウス工業は、国内標準の通信規格「エコーネット・ライト」に対応した、独自のHEMS(家庭用エネルギー管理システム)『D-HEMS(ディー・ヘムス)』の海外...

大和ホームズオンライン、中古マンションの流通サイト開設、「情報非対称」を解消

大和ホームズオンラインは、中古マンション売買の入札型流通ウェブサイト『住まいのバトン』をオープンした。 サイトでは(1)物件査定(2)情報公開(3)物件紹...

トヨタホームが賃貸M、PC構法採用し高いデザイン性で

トヨタホームは、賃貸マンション『フォルテージ』を発売した。 トヨタT&S建設のプレキャストコンクリート(PC)工法を採用。高いデザイン性と質感を合わせ持つ...

首都圏・名古屋圏・関西圏の12年住宅地価格と既存マンション価格、住宅地は首都圏と関西圏で下落=三井不動産リアルティ調査

三井不動産リアルティネットワークは17日、首都圏、名古屋圏、関西圏の2012年住宅地価格と既存マンション価格の変動率「リハウス・プライスリサーチ」を公表した。...

パナホーム、海外事業を本格化、台湾やマレーシアに

パナホームが海外事業を本格化させる。台湾の現地子会社「パナホーム台湾」が2件のマンション建設工事を初受注したことによるもの。今後も資産活用ビジネスを展開すると...

トヨタホーム森岡社長、住宅市場シェア拡大と事業多角化柱に、魅力ある新商品投入を、新たに海外進出も検討

トヨタホームの森岡仙太社長は記者会見を行い、今後の事業の方向性について(1)住宅市場でのシェア拡大(2)事業の多角化──を柱に展開する方針を明らかにした。 ...

11月の首都圏不動産流通、中古戸建てと中古マンションの成約数が増加、新築戸建て3ヵ月連続増

公益財団法人東日本流通機構(東日本レインズ)はこのほど、11月の首都圏不動産流通市場動向を公表した。 それによると、中古戸建住宅の成約件数は、前年同月比8...

市場に挑む=清水隆幸TOTOバスクリエイト社長、床の共通化で生産・開発が効率化

TOTOが今年8月に新発売した戸建て用のシステムバス「サザナ」とマンションリモデルバスルーム「ひろがるWFほっカラリ床シリーズ」が対前年比2割増と好調だ。3つ...

タワーマンション居住者9割が「良かった」、中から見える好きな景色「富士山」=野村不アーバンネット

タワーマンション居住者の9割が「住んで良かった」、東日本大震災による意識で震災前と変わらないが約8割に――。 野村不動産アーバンネットは13日、首都圏のタ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)