キーワード: マンション
大東建託がマンション開発デベロッパーを連結子会社化
2020年10月22日
大東建託(東京都港区、小林克満社長)は19日に開催した取締役会において、東京23区で資産運用型マンションを供給しているインヴァラン(東京都渋谷区、小暮学社長、INV)の株式97・1%を11月2日に取得。連結子会社とすることを発表した。大東建託は新5ヵ年計画の達成に向けた首都圏戦...続きを読む
◎三井ホーム、木造の中層集合住宅事業領域拡大に着手、国交省の先導事業採択で◎
2020年10月21日
三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は、11月から東京都稲城市で5階建ての木造(混構造)大規模中層マンション『(仮称)稲城プロジェクト』の建築に着手する。劣化対策等級・省エネ対策等級ともに最高ランクを取得予定のほか、壁倍率30倍の高強度耐力壁(特許出願中)の開発・採用、建築コ...続きを読む
◎マンション届け出制度=問題解消に成果、総務省が自治体を調査◎
2020年10月16日
総務省は、マンションの管理状況の届出制度を導入している自治体を調査し、その結果として届出のないマンションは、「届出が義務とは知らなかった」「アンケートに回答したので届け出ていると思った」など制度について周知されていない実態が見えてきた。一方、専門家による支援を行ったり、継続的な...続きを読む
◎LIXIL、「内窓」のターゲットに分譲マンション=新商品「INPLUS for Renovation」、〝デザイン訴求〟も前面に◎
2020年10月09日
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は1日、断熱性に加え室内のデザイン性向上もアピールポイントに置く内窓の新商品「INPLUS for Renovation」を発売した。メーンターゲットは既存分譲マンション市場。同社を含めこれまで大手建材メーカーが販売する内窓のターゲットは...続きを読む
◎分譲マンション、〝新しい暮らし方〟などで対応物件=共用部に抗ウイルスやシェアオフィス◎
2020年09月28日
新型コロナウイルスの感染拡大で広がった在宅勤務で生じるニーズに応えるため、分譲マンションを販売する不動産事業者が〝新しい暮し方〟提案を盛り込んだ物件の扱いを始めている。近鉄不動産(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)やパナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上二郎社長)などの3社は11...続きを読む
◎M管理の指導・勧告の指針案=国交省の検討会、適切な管理・修繕・建て替えを推進◎
2020年09月26日
国土交通省の「マンション管理の新制度の施行に関する検討会」(座長=齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)は15日に開催した会合で、マンション管理適正化の推進を図る基本方針の骨子案を議論した。基本方針は、組合の管理者に対する助言、指導、勧告を行うための管理適正化指針を含む。指針を...続きを読む
分譲住宅事業が好調に推移、コロナ禍で在宅時間が増え5月以降の数字に伸びをみせる
2020年09月18日
「自宅でWEB会議をしようとすると、家族はベランダに避難しないといけない」――。新型コロナウイルス感染拡大の影響により住まいに対する考え方が変わってきている。なかでも、テレワークの推進によって在宅時間の増加したため、ワークスペースを確保しやすい戸建住宅の潜在需要が高まりつつある...続きを読む
◎中央住宅が「睡眠ウェルネス」を本格展開~年間10~20棟を供給へ=マンション、リフォーム事業への拡大も視野に◎
2020年08月14日
ポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)は今後、「睡眠ウェルネス」をテーマにした分譲住宅の本格展開を開始する。昨年秋に販売した草加市西町の分譲地3棟のうち1棟において初めて導入した物件が抽選販売となるほどの好評だったことを受けて同社として今後も推進していくことにな...続きを読む
三井ホームが共働き調査、戸建て購入に関心=複数人在宅勤務世帯で上昇
2020年08月11日
三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は7月16日、コロナ禍における共働き夫婦の働き方と住まいに関する意識・実態調査の結果をまとめた。
調査結果では、共働き夫婦の約半数が、家庭内で複数人の在宅勤務を経験しており、約7割が夫婦ともに在宅勤務になるということを予想していなかった...続きを読む
三和シヤッター工業、業界最高の耐風圧性能の住宅用窓シャッター「マドモア耐風ガード スクリーンGⅡ」発売=最大風速88㍍/秒時に対応
2020年08月07日
