契約社員募集中

キーワード: リフォーム

ジェルコリフォームデザインコンテスト2013、ハウスドゥ・西村氏の「木のぬくもり感じる和モダンの家」が全国最優秀賞

一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会は21日、ジェルコリフォームデザインコンテスト2013(会員外13作品を含む応募583点)の全国最優秀賞として、ハウスド...

三井不動産レジ、分譲Mに積立型住設メンテ保証サービス導入

三井不動産レジデンシャルは、ポイント還元による積立型の住宅設備メンテナンス保証サービス『LOOPおうちサポート』をスタートさせた。 三井不動産グループが供...

14年度から民間参加しスマートウェルネス住宅の具体化を2年かけて検討、スマートウェルネス住宅研究委員会

学識経験者らで構成されるスマートウェルネス住宅研究開発委員会(委員長=村上周三建築環境・省エネルギー機構理事長)は、2014年度から民間企業が参加して「スマー...

パナソニックES社=内装建材新シリーズ「ベリティス」、木を超える美しさを機能性を追求

パナソニックエコソリューションズ社は、内装建材の新シリーズ「VERITIS(ベリティス)」を2014年4月に発売する。 「木を超える美しさと機能性」(同社...

クレディセゾン・アイフルホームがリフォームで提携、改修工事でポイント付与や工事チケット交換

クレディセゾンは、LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーと提携し、アイフルホームのリフォーム工事で同社の「永久不滅ポイント」の付与や手持ちの「永久不滅ポ...

三井ホーム市川社長、40周年へ”ブランド力の輝き”を、課題は平準化

三井ホームの市川俊英社長は、二ケタ増収ながら営業赤字だった2014年3月期第2四半期決算を受けて、「受注増や増収の結果、赤字幅は大きく改善したが年間を通じてバ...

パナホーム藤井社長、事業本部軸に強化、新たな出口戦略取り組み

パナホームの藤井康照社長は、今後の事業の方向性について「従来にない新たな市場、新たな出口戦略に取り組む」方針を示した。 軸となるのが10月発足の(1)戸建...

国交省の既存リフォーム長期優良化、劣化や耐震性で基準素案、新築基準ベースに代替措置

国土交通省は6日、既存住宅の長期優良住宅化リフォームの評価基準素案を提示し、「既存住宅のリフォームによる性能向上・長期優良住宅化に係る検討会」において、これに...

12年度下期リフォーム・リニューアル調査、住宅受注高4兆7千億円に、住宅受注件数は過去最高更新

国土交通省は10月31日、2012年度下半期の建築物リフォーム・リニューアル調査を公表した。 それによると、リフォーム・リニューアル工事の受注高は前年同期...

ヤマダ・エスバイエルホーム、営業力を強化、地域ブロックで競争意識も

ヤマダ・エスバイエルホームは、営業本部組織の事業単位への再編を軸に、営業体制の強化に乗り出した。主力の戸建注文住宅事業は、新たに地域ブロック制を導入し、よりキ...

和建築設計事務所と信州大学、K値0・58の超断熱サッシを開発=普及版開発で工務店交え分科会設立へ

有限会社和建築設計事務所(本社=長野県塩尻市、青木和壽代表)と国立大学法人信州大学は22日、環境省の2013年度地球温暖化対策技術開発・実証研究事業の委託業務...

ミサワホーム・竹中社長、成長戦略に軸足、工業化住宅”一本足”脱却も

ミサワホームの竹中宣雄社長は記者会見で、2014年度からの新中期経営計画について、成長戦略に軸足を置く方針を打ち出すとともに「工業化住宅の”1本足打法”からの...

既存住宅の長期優良住宅化、法に基づいて自治体が認定、性能向上リフォームは基準を柔軟化

国土交通省は、既存住宅を長期優良住宅化する基準として、新築時の性能評価などの証明書類や現況検査を行った上で、リフォーム後に法律に基づく認定となる「認定基準(ク...

リストがリノベーション仲介を本格展開、事例を同時に提示=施工業者組織化し「リストサポーターズ」

不動産仲介および住宅販売事業を展開するリスト(本社=神奈川県横浜市、北見尚之代表)は、中古住宅のリノベーション仲介事業を本格的に展開する。 リノベーション...

新たな建物評価踏まえたリバースモーゲージなど検討、金融関係者を交え具体化へ=国交省・中古住宅市場ラウンドテーブルで初会合

国土交通省は9月26日、「中古住宅市場活性化ラウンドテーブル」(RT)の初会合を開催した。 RTでは、建物評価手法策定に当たっての改善点やリフォームなどを...

LIXIL=内装リフォーム専用部材を発売、汎用性高く現場にフィット

「住宅リフォームの価値は、内装仕上げの出来映えで変わる」(居嶋正幸LIXILインテリアビジネスユニットインテリア商品部企画グループリノバ担当)というほど、内装...

パナソニック=入浴に関する実態把握調査、美容・健康に高いニーズ

パナソニックエコソリューションズ社は、全国の20~60代を対象とした生活者アンケート「入浴に関する実態把握調査」を実施した。調査結果によると、美容や健康のため...

三井不動産リアルティ「シニア世代の住まいに関する意識調査」、持ち出し2497万円も9割が『満足』

定年後の住み替え時の持ち出し費用は2497万円、リフォーム費用が717万円かかるが、満足度は約9割。三井不動産リアルティが行った「シニア世代の住まいに関す...

大建工業=秋葉原ショールームをリニューアル、専門的な情報発信拠点に

大建工業は、秋葉原ショールーム(東京都千代田区外神田3―12―8住友不動産秋葉原ビル3階、℡03―6271―7600)をリニューアルした。収納コーナーやペット...

山下清胤三協立山社長が就任会見、攻めに軸足移す

山下清胤三協立山社長は社長就任会見を開き、2020年を最終年度とする長期計画『VISION2020』の実現に向けた経営方針などを説明した。山下社長は「これから...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)