キーワード: 育成
飯田グループHD・6社間の過当競争抑止、注文拡大やストック事業、社長就任予定の西河氏が会見
2013年07月05日
11月に発足する新会社・飯田グループホールディングスの社長に就任予定の西河洋一氏(現アーネストワン社長)は6月27日、共同持株会社設立に関する契約締結および経営計画策定に関連し会見場で説明を行った。
西河氏は共同持株会社設立の最大の目的を、新築住宅市場の縮小が予想される将来...続きを読む
S×L松田社長代行、ヤマダ電機とのシナジー強化へ、15年度は5千棟計画、営業再編と人材育成軸に
2013年04月25日
エス・バイ・エルの松田佳紀社長代行(5月28日の株主総会後の取締役会を経て社長就任予定)は記者会見を行い、一新した新経営陣による新体制の下に、改めて業績拡大に取り組む方針を示した。
支店の統括体制と本部制の再編を行うとともに、人材育成による営業体制の強化を図る。ヤマダ電機と...続きを読む
トレンドウォッチ=日本オーディオ協会、デジタルホームシアター市場の育成に注力/上=
2013年04月23日
一般社団法人日本オーディオ協会(東京都中央区、校條亮治会長)は、デジタルホームシアター(以下、DHT)取り扱い技術者の育成を通じてDHT市場の健全な成長に力を注いでいる。
まずは、DHTの導入を望む生活者が安心して専門家に相談できる環境づくりを目指す。
2013年4月18日...続きを読む
ミサワ、沖縄CADセンター本格稼働、BCPの一環で
2013年04月02日
ミサワホームが、CAD関連企業のデジタルビジョン(DVI)社に業務委託した「沖縄CADセンターミサワホーム分室」(沖縄県うるま市)が本格稼働する。CAD業務拠点としては高井戸本社(東京都杉並区)と中国・大連市の施設に続き3番目。リスク回避を目的にしたBCP(事業継続計画)の一環...続きを読む
市場に挑む=八木洋介LIXILグループ執行役副社長、育成と業務を連携させてリーダー育成
2013年03月01日
LIXILがリーダーの育成に力を入れている。国内2万人を超える社員の中から次期社長にふさわしい人材(リーダー候補)を探し出し、リーダーシップ教育制度で徹底的に鍛え上げる。研修を終えた社員はそれぞれのビジネスユニット(BU)のトップに配属させる。さらに、誰がどのように育っているの...続きを読む
木のまち・木のいえ事業の成果報告会が3月に、年度ごとの結果と内容を説明
2013年02月19日
一般社団法人木を活かす建築推進協議会(大橋好光代表理事)は3月11日の午後1時から、東京・文京区の住宅金融支援機構のすまい・るホールで「平成24年度木のまち・木のいえ担い手育成拠点事業成果報告会」を行う。
今年度で3ヵ年度目となる同事業の成果を各年度毎に報告するほか、さらな...続きを読む
プレハブ建築協会、創立50周年で「行動憲章」を改定
2013年01月28日
(社)プレハブ建築協会は、創立50周年を前に『行動憲章』の改定を行った。
新たに、生活サービスなどのソフト分野への取り組みや人材育成強化を打ち出したほか、東日本大震災などの災害を受けて大規模災害への備えを追加。同協会の菊田利春専務理事は「憲章は40周年時に制定したもので、す...続きを読む
社整審建築基準制度部会が耐震改修促進で方向性、耐震診断義務化を検討
2013年01月02日
社会資本整備審議会建築分科会建築基準制度部会は12月18日、住宅・建築物の耐震改修促進策の基本的な方向性を示した。
内容は、(1)支援策を充実させて耐震化に対する費用負担を軽減(2)オーナーに耐震化の必要性を認識してもらうための耐震診断の徹底(3)信頼できる業者の育成(4)...続きを読む
大工育成塾の桂組が修了制作、伝統木造で建築
2012年11月09日
一般社団法人大工育成塾(松田妙子代表理事)の第8期生・桂組(61人)は2日、埼玉県さいたま市で実施していた修了制作を終え、上棟式を行った。
修了制作の対象は、金物を使わず継手・仕口など伝統的な建築構法で建てる木造住宅。桂組は土台敷きから2階屋根の垂木まで、全塾生が合宿をしな...続きを読む
S×L荒川社長が会見、賃貸と分譲本格化、新たな受注経路開拓へ
2012年10月25日
エス・バイ・エルの荒川俊治社長は記者会見を行い、新規事業としての賃貸住宅の展開と戸建分譲住宅事業本格化を軸に、新たな受注経路の拡大に取り組む方針を明らかにした。
新築注文住宅に続く事業の柱を育成する。賃貸住宅では、新ブランド『セントロイエル』を立ち上げるとともに新商品を投入...続きを読む