2024年02月01日 |
建設経済研究所が12日に発表した「建設経済モデルによる建設投資の見通し」によると、2024年度の新設住宅着工戸数の水準は、ほぼ23年度並みとなる0・3%増の83万200戸の見込みだ。
建設コストの上昇幅は鈍化するとみるものの、ただ着工戸数の大幅な増加は想定していないため。
特に、減少している持ち家は、23年度に続いてマイナスを予測している。
建設経済研究所が12日に発表した「建設経済モデルによる建設投資の見通し」によると、2024年度の新設住宅着工戸数の水準は、ほぼ23年度並みとなる0・3%増の83万200戸の見込みだ。
建設コストの上昇幅は鈍化するとみるものの、ただ着工戸数の大幅な増加は想定していないため。
特に、減少している持ち家は、23年度に続いてマイナスを予測している。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)