契約社員募集中

キーワード: パナソニックホームズ

東京の城東エリア、潜在需要高く建替層に3階超提案

新設住宅着工が伸び悩む中で、大都市圏の防火地域や木造住宅密集地向けの建替需要が注目を集めている。その中でも、東京都内の墨田区や江東区などいわゆる「城東地区」は...

パナホーム藤井社長、戸建てなど3事業で「エコ&スマート」軸に

パナホームの藤井康照社長は、2012年度の事業方針として、『エコ&スマート』を軸に戸建住宅・資産活用・リフォームの3つの事業に取り組む姿勢を示した。 スマ...

戸建住宅商品相次ぐ、光熱費収支ゼロや家族の絆など、30歳代一次取得層向けに

30歳代を中心とした一次取得層向けの戸建住宅の商品化が相次ぐ。 パナホームは、光熱費収支ゼロを可能にする大型パネル構造の戸建住宅『カサート・ファミオ』を発...

パナホームとパナホーム不動産、賃貸住宅用の修繕積立金導入

パナホームとパナホーム不動産は、パナホームの賃貸住宅オーナー向けに、信託を活用した「リフレッシュ工事金積立制度」の全国展開に踏み切った。パナホーム不動産の一括...

藤井パナホーム社長、戸建て分譲強化へ、15年度売上高1千億円規模に

パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、戸建分譲事業『街まるごと事業』に本格的に取り組む方針を明らかにした。 50戸~100戸規模の戸建分譲団地を開発し...

パナホーム、OB顧客向けに新組織、関係再構築でファン化も

パナホームは、戸建住宅のOB顧客組織として新たに『パナホームクラブ』を発足させた。有料だった従来の「ふれ愛友の会」を発展的に解消し、33万世帯の全OB顧客に対...

パナホーム藤井社長、生活者の意識変化に対応、下期の成長戦略展開へ

パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、戸建住宅・資産活用・リフォームの3事業を軸に、環境を重視する生活者意識に対応した施策を展開し、下期の成長につなげる戦...

パナホーム、台湾で建設ライセンス、請負事業を強化

パナホームは、海外事業本格化の一環として台湾での建設業ライセンス(総合建設業「甲級」)を取得した。 現地企業の発行済み株式99・99%を取得し、新たに「台...

パナホームが環境住宅「CO2±ゼロの暮らし」実現へ

パナホームは、地熱活用の「家まるごと断熱」や新開発「エコナビ搭載換気システム」の併用で、環境性能を大幅にアップさせた軽量鉄骨戸建住宅『CASART TERRA...

パナホーム、鉄骨ラーメンの重鉄都市型戸建て「ビューノ」

パナホームは、重量鉄骨ラーメン構造の都市型戸建住宅『Vieuno(ビューノ)』を1日発売した。業界最小の150ミリピッチの設計モジュールを採用し、3階から5階...

パナホーム藤井社長、首都圏軸に三大圏シフト、多様な住まい方提案を

パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、首都圏を軸に三大都市圏へのシフトを強める方針を示した。 国の住宅取得支援策が、年末にかけて順次打ち切られる見通し...

パナホーム、住まいづくりSCM構築へ、全体最適へ3つのプロジェクト始動

パナホームは、住まいづくりのSCM(サプライ・チェーン・マネジメント)構築に乗り出した。既存の調達・生産・物流に至るコストダウン活動に加え、顧客接点となる前段...

パナホーム「ラシーネ井の頭」、単身女性向け短期体験型賃貸、生活・エネルギーで新提案

パナホームが「生活提案とエネルギーに対する新しい提案を盛り込んだ」(藤井康照パナホーム社長)と自負する、新たな賃貸住宅の取り組みをスタートさせた。20歳~35...

パナホーム=住まいとくらしの情報館東京をオープン、首都圏の営業態勢を強化

パナホームは、首都圏営業の中核拠点と位置づける『住まいとくらしの情報館 東京』(東京都新宿区西新宿)をオープンさせ、態勢強化に乗り出す。 同社が提唱する「...

2010年度第3四半期住宅受注、戸建住宅など公表7社すべてプラスに

大手住宅企業2010年度第3四半期(10年10月~12月)の住宅受注実績は、戸建住宅及び低層賃貸住宅分野について、数字を公表している7社すべてで前年同期比プラ...

パナホーム藤井社長、50周年機に「再出発」を、鉄骨軸組の新構法開発

パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、鉄骨軸組の新構法「HS(ハイパースペース)構法」を軸に新商品を投入するほか、商品体系も順次見直していく方針を明らかに...

パナホームが住宅事業再構築、営業部門除く4本部廃止し執行役員の「担当制」導入

パナホームは、営業部門を除く生産からマーケティングに至る4本部を廃止するとともに、新たに「担当制」を導入し執行役員が分野全体を統括する体制に改めた。さらに、実...

パナホームが台湾進出、海外事業を本格化

パナホームが、海外事業を本格化させる。このほど、台湾の大手デベロッパーである新光國際開発股〓有限公司との間に、不動産の共同事業に関する合意書を締結。第一弾とし...

2009年度大手住宅メーカーランキング、7社が営業利益率向上、10社すべてが減収に

2009年度の大手住宅メーカー10社の業績は、住宅着工など厳しい市況を反映して、すべての企業で減収となった。ただ、期初計画値を発表していた9社のうち、大和ハウ...

パナホーム、ケア付き高専賃・一括借り上げ開始

パナホームは、パナホーム不動産と共同で『ケア付き高専賃・一括借り上げシステム』を、北海道及び一部の県を除き全国でスタートさせた。最長25年の一括借り上げをベー...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)