キーワード: 防火
12年11月の木造3階戸建住宅、3ヵ月ぶりにプラス
国土交通省が1月31日に公表した2012年11月の木造3階戸建住宅は、前年同月比5・8%増の2362棟となり、3ヵ月ぶりにプラスとなった。
地域別では準防...
旭化成ホームズ、将来の変化への備え提案、可変性のある住戸を
2013年02月07日 |
旭化成ホームズは、将来の家族の変化に対応して、住戸の用途と面積に可変性を持たせた『ヘーベルハウス ロンド・コンパクト』を開発し、9日から発売する。
自己居...
ポラスグループ、東京・加平に2×4注文のモデルハウス出展
ポラスグループ(中内晃次郎代表)の2×4(2×6)住宅建築の事業会社グローバルホーム(埼玉県越谷市)は1月2日、東京・足立区の総合住宅展示場「環七・加平ハウジ...
住友林業「音ノ葉カフェ」で、木質感と1時間耐火両立
2013年02月04日 |
住友林業が、建築分野での新たな成長分野と位置づける「木化推進室」の事業で、その取り組み事例の一つが「音ノ葉グリーンカフェ」となる。鹿島建設が大臣認定を取得した...
木住協、「独立梁」で耐火認定取得へ=中・大規模建築向けに基盤整備
(社)日本木造住宅産業協会(木住協、矢野龍会長)は年内をメドに、集成材およびムク材による(1)断面寸法700ミリ×240ミリの独立梁(2)同600ミリ×600...
LIXIL、大臣認定の防火設備窓「防火戸FG」を発売、高い断熱性能も発揮
2012年11月09日 |
LIXILは、高断熱性と高防火性を備えた防火設備の窓「防火戸FG」(国土交通大臣認定・個別認定品)シリーズを12月1日から順次発売する。
窓としての完成品...
住友林業・馬込展示場、木造耐火4階建てで都市圏深耕
2012年07月23日 |
住友林業は、同社初の木造耐火4階建て住宅のモデルハウスとなる馬込展示場を、ハウジングギャラリー馬込(東京都大田区北馬込)にオープンさせた。ツーバイフォー工法の...
木造3階戸建て、3月は再びマイナスに
国土交通省が発表した3月の木造3階戸建て住宅は、前年同月比2・3%減の2264棟で再び減少した。地域別でみると、防火地域が50・0%増の30棟と4ヵ月連続で増...
東京の城東エリア、潜在需要高く建替層に3階超提案
2012年05月31日 |
新設住宅着工が伸び悩む中で、大都市圏の防火地域や木造住宅密集地向けの建替需要が注目を集めている。その中でも、東京都内の墨田区や江東区などいわゆる「城東地区」は...
三井ホーム、初の耐火木造4階建て、「木のまち」採択事業実棟化
2011年11月16日 |
三井ホーム初となる、ツー・バイ・フォー木造耐火構造による4階建て戸建住宅が完成した。
国土交通省が実施した、平成22年度「木のまち整備事業」に採択されたプ...
2011年3月の木造3階戸建て=16ヵ月連続で棟数プラス
国土交通省が発表した3月の木造3階戸建て住宅は、前年同月比14・5%増の2317棟で16ヵ月連続のプラスとなった。震災の影響は小さく、14ヵ月連続で二ケタ増が...
住友林業、防火規制対応の木造真壁、準耐火45分性能確保
2011年04月28日 |
住友林業は、木造軸組住宅用の「木造準耐火真壁構造」を開発した。日本の伝統構法にみられる内装仕上げである真壁(現し壁)造りを、標準的な105ミリ角柱や壁厚を変え...
工務店サポートセンター、伝統木軸で型式取得へ
2010年11月24日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は今年度から2011年度にかけて、(1)可能な限り接合金物を使わない、伝統的な継手・仕口で構成される改良型...