キーワード: 工務店

JBN、地域工務店の木材利用実態調査、国産材使用割合高い

JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)の国産材委員会(榎本崇秀委員長)と日本木材青壮年団体連合会(木青連)ら3団体・1社と共同で行った、住宅分野におけるムク国...

経産省、ZEH補助で事業者登録

経済産業省資源エネルギー庁は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業について「ZEHビルダー登録制度」を4月から導入する。ZEHビルダーとして登録...

戸建て定額リフォームに広がり、大手ハウスメーカーが本格展開、中小工務店の定額リフォーム比較サイトも

戸建住宅向けの定額リフォームに取り組む企業も増えてきた。これまで定額リフォームは、構造躯体の状態が把握しやすいマンションリフォームが中心だったが、2015年5...

オリコン、2016年ハウスメーカー顧客満足度ランキングを発表

オリコンは、実際にサービスを利用したことがある人を対象に調査した2016年の「ハウスメーカーランキングトップ10」を発表した。1位はスウェーデンハウスで、全1...

中小工務店向け「省エネ基準講習会」開催

中小工務店向けの「省エネ基準講習会」(運営事業者・YKKAP)が1月22日、千葉県柏市の柏商工会議所で開催され、県内の事業者を中心に約40人が出席した=写真。...

太陽が稼ぐ家でキャンペーン

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は「グッドデザイン賞受賞記念大感謝祭」(1月2日~3月31日)の一環として、10・4㌔㍗の屋根一体型太陽光発電シス...

Houzz、空間デザインの新アプリ、双方向、同時にシミュレーションを実現

インターネット上で住宅デザインおよび設計のプラットフォーム「Houzz」(ハウズ)を提供しているHouzz Japan(東京都渋谷区、加藤愛子社長)は12月2...

細田工務店、認定低炭素住宅を分譲

細田工務店は、全棟で「低炭素住宅」の認定と「環境共生住宅」のシステム認証を受けた戸建分譲団地「グローイングスクエア杉並成田西グランフィールズ」(東京都杉並区成...

地域型グリーン化住宅事業、三世代同居木造の新築で30万上乗せ

国土交通省は12月21日、2015年度補正予算案が閣議決定されたことを受け、地域における資材供給、設計、施工などの連携体制による良質な木造住宅の整備に対して支...

オカムラホーム、社内デザインコンペ住宅、全国の工務店に披露

オカムラホーム(千葉県八千代市、金子保夫社長)は、社内の営業、総務、経理などの部署も含め全社員50人が参加した社内建築デザインコンペティションの作品を、戸建分...

YKKAP、平成25年省エネ基準適合支援で無料講習会

YKKAPは7日、北海道・函館を皮切りに「省エネ基準講習会」をスタートさせた。国土交通省の住宅市場整備推進等事業(省エネ住宅・建築物の整備に向けた体制整備事業...

「愛犬家住宅コーディネーター」の応援マスコット制作

一般社団法人愛犬家住宅協会はこのほど「愛犬家住宅コーディネーター」活動を支援するための応援マスコットを制作、店頭用ののぼりやイラスト名刺、名刺用シール、バッジ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)