契約社員募集中

キーワード: 工務店

アキュラホームが全新築の住宅履歴情報を共通ID管理、国産材化の推進も

アキュラホーム(本社=東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は8日、(1)共通IDによる新築の住宅履歴情報管理(2)使用木材の国産材化(3)大規模木造建築の商品化に向...

ニチハ、新・施工写真コンテストの作品を募集

ニチハは、窯業系サイディングなどを使用した外観デザインと施工品質の向上を目的に、新・施工写真コンテスト『NICHIHA SIDING AWARD2010』を開...

トステム、100万人のキャンドルナイト・夏至に参加

トステムは、「100万人のキャンドルナイト2010夏至」に参加する。19日から21日の午後8時から20時までの間、全国80拠点の屋外看板灯などのネオンサインや...

国交省の行政レビュー、手法の問題で地域木造住宅活性化事業は「廃止」判定

各省庁版の「事業仕分け」である国土交通省の行政事業レビューが3日から始まった。地域の設計者や工務店などのグループによるモデル住宅の建設などへ補助を行う「地域木...

非住宅や中古で新施策、各住宅団体の今年度事業

各住宅団体は5月下旬に相次いで総会を実施、今年度の事業戦略を明らかにした。 (社)日本ツーバイフォー建築協会は非住宅の需要開拓を鮮明に打ち出し、月内に新た...

住宅履歴情報の協議会が発足、共通ID扱う情報サービス機関が主体

住宅履歴情報システムを運用する情報サービス機関などで構成する「一般社団法人住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会」(以下、協議会)が、5月10日に発足した。協議会加...

細田工務店、社長含む役員6人退任

細田工務店(本社=東京都杉並区)は24日の取締役会で、今村民夫社長を含む役員6人の退任および阿部憲一専務の新社長就任を内定した。6月29日開催の株主総会後の取...

茨城建築工協会が会員共有の長期優良住宅モデルハウスオープン、会員数1年で倍に

(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)の会員団体、茨城県中小建築工事業協会(茨城建築工協会、鈴木政保会長)が事業活動を活発化させている。国土...

ウッドワン、長期優良認定取得サポート業務を拡大

ウッドワンは、地域工務店サポートの一環として、建築主が新築住宅の住宅資金を確保するための仕組みを構築した。長期優良住宅認定取得のサポート業務を拡大する。 ...

国交省、地域材使用の長期優良住宅に最高120万円補助

国土交通省は、12日から中小工務店などの地域材を使った長期優良住宅に対し最高120万円を支給する補助金申請の受付を開始する。これは「木のいえ整備促進事業」で、...

NPO「地球の会」、5月末にかけ森林見学ツアー

NPO環境共棲住宅「地球の会」(吉村良三理事長)は5月末にかけ、「全国一斉森林見学・体験ツアー 2010春」を5ヵ所の都県で開催し、消費者に国産材を使った家づ...

国交省や林野庁などが木の家づくりで林業再生を検討

政府は、林業から木造住宅の生産者までの連携を図るために「”木の家づくり”から林業再生を考える委員会」(委員長=養老孟司東大名誉教授)の初会合を15日に行う。林...

新日軽、柔軟に間取り変更が可能な間仕切壁を発売

新日軽は、モダンなアルミインテリア建材『ビュライ』に、可変間仕切壁「スタイルシフトウォール」を追加して10日から発売する。 スタイルシフトウォールは、家族...

DNPがリフォーム研修の出張講座を開始

大日本印刷(DNP)は、住宅関連企業の人材育成に向けた住宅リフォーム研修プログラム「リフォームスペシャリスト養成講座」を開発した。3日間の出張講座として提供を...

茨城の建築工協会、来春に県産材の長期優良住宅モデルハウスオープン

茨城県中小建築工事業協会(鈴木政保会長)は、来春、県内で茨城県の県産材を構造躯体や内 装材に使用した、長期優良住宅のモデルハウスをオープンさせる。地域木造住宅市...

サンウエーブ工業、穴吹工務店優先株式の評価損を特損に計上

サンウエーブ工業は、穴吹工務店の会社更生法適用申請に伴い、2010年3月期第3四半期連結会計期間に同社が投資有価証券として保有する穴吹工務店優先株式の評価損を特...

ミサワ、穴吹ミサワの全株取得を打診、穴吹工務店更正法適用で

ミサワホームは25日、東京地裁による穴吹工務店の会社更生法の適用申請の受理を受けて、合弁会社である穴吹ミサワの株式に関する穴吹工務店の持分の譲渡を、保全管理人(...

全建連の先導モデル新築提案、利用募集開始へ

(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)・工務店サポートセンターは早ければ週内に、CASBEEを活用する今年度第2回先導的モデル事業住宅の新築...

全建連の既存改修先導的モデル、既存住宅性能表示制度を活用

(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)は12日、東京ビッグサイトで講演会「地域工務店これから(工務店サポートセンターの役割)」を行った。講演...

NCN、工務店向けにSE構法の紹介サイト開設

エヌ・シー・エヌ(NCN、本社=東京都港区、田鎖郁男社長)は24日、工務店関係者にSE構法を紹介するサイト、SE構法.comを開設したと発表した。SE構法の登録...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)