キーワード: 長期優良住宅

中古住宅・リフォームに新潮流=新たな住宅政策、既存ストック活用が軸

国土交通省は現在、2016年3月に予定する住生活基本計画(全国計画)の見直しに向けた議論を重ねており、既存住宅ストックの活用を軸に新たな住宅政策を打ち出す方針...

益田建設、地域工務店向けに「真壁」商品化へ=今秋発売のハイブリットユニットパネル工法

益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は、地域工務店向けに今秋発売を予定している金物工法「ハイブリットユニットパネル工法」に、既に商品化を終えた大壁仕様のほか...

建物評価ルール改善など19項目、自民中古流通小委が提言案

自民党住宅土地・都市政策調査会中古住宅市場活性化小委員会(委員長=鶴保庸介参議院議員)は19日、「中古住宅市場の活性化に向けた論点整理と主な課題・提言事項案」...

全建連、林野庁補助事業活用し「ZENNプロジェクト」普及

全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は林野庁の補助事業「木造住宅等地域材利用拡大事業」を活用、地域材を活用して長期優良住宅を建築する「ZENN...

24日に木造長期優良住宅の総合的検証事業の成果報告会

日本木材保存協会と日本システム設計は、24日に「平成25年度木造長期優良住宅の総合的検証事業」の成果報告会を赤坂駅前カンファレンスセンターホールで開催する。 ...

国交省、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集開始

国土交通省は6日、2014年度補正予算成立を受け「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始した。応募期間は3月2日(月)18時必着。 募集する事業の...

国交省「長期優良住宅化リフォーム推進事業」のインスペクター講習団体募集

国土交通省は5日、2014年度補正予算成立を受け「長期優良住宅化リフォーム推進事業」におけるインスペクター講習団体の募集を開始する。応募期間は5日(木)~20...

益田建設、ハイブリッドユニット工法の見学会・説明会を開催へ

益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は2015年春に供給開始を予定している会員制工務店支援システム「ハイブリッドユニット工法」の上棟見学会および工法説明会を...

長期優良住宅、14年度上半期は2年ぶりマイナス

国土交通省は10月30日、9月末までの長期優良住宅の認定実績戸数を公表した。 それによると、2014年度上半期(4―9月)は前年同期比19・4%減の4...

7-9月の新築戸建て低炭素認定数は545戸

国土交通省は24日、7―9月の新築における低炭素建築物の認定状況を公表した。 それによると、7月は前年同月比21・7%増の381件、8月は98・1%増...

住団連が制度調査、「長期優良」85%が認定取得

一般社団法人住宅生産団体連合会は、住宅生産事業者における『住宅性能表示制度等取組実態調査』報告をまとめた。 それによると、住宅性能表示制度については事...

住生活月間中央イベント・スーパーハウジングフェアin広島

11日と12日の2日間にわたって、広島県広島市の広島産業会館で「第26回住生活月間中央イベントスーパーハウジングフェアin広島」を開催した。 「家族が...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)