記事の分類: 金融・行政
財形持家融資、子育て金利優遇の期間を2年延長
2016年01月25日 |
石井国交大臣、新たな住生活基本計画に意欲
2016年01月18日 |
国交省、基礎ぐい問題再発防止へ中間とりまとめ
2016年01月14日 |
2015年度補正予算案、サ高住整備に189億円
2016年01月07日 |
地域型グリーン化住宅事業、三世代同居木造の新築で30万上乗せ
2016年01月05日 |
11月の新設住宅着工戸数は、2ヵ月ぶりに増加
国土交通省が25日に発表した2015年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1・7%増の7万9697戸で、2ヵ月ぶりに増加へ転じた。持ち家は7ヵ月連続でプラス...
国交省、新たな住生活基本計画の骨子案を提示
2015年12月21日 |
国交省の空家実態調査、空き家取得「相続」が5割超に
2015年12月10日 |
上期累計の住宅性能表示、14%超の減
2015年12月08日 |
内閣府「住生活に関する世論調査」、住宅の所有希望は75%に
2015年12月07日 |
住宅金融支援機構、12月のフラット35金利を発表
住宅金融支援機構は1日、長期固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」の12月の金利水準を公表した。それによると、最低金利の全てが11月から横ばいとなった。融...
ZEH補助事業の推移と傾向、ハウスメーカーのシェア9割
2015年11月30日 |
政府・与党、三世代同居リフォーム所得税減税を新設へ、相続空き家売却で3千万円の特別控除控除も
2015年11月27日 |