キーワード: 経済産業省
低炭素住宅の認定基準案、国交省など近く意見募集
2012年09月28日 |
国土交通省と経済産業省、環境省による3省合同会議は19日、低炭素建築物に対する認定基準案を了承し、認定基準を定めた告示案を近く公表して意見募集にかける。
...
30年度までにHEMSなどに32兆円の追加投資、家庭部門の省エネ対策で、経産省試算
2012年07月04日 |
経済産業省の総合資源エネルギー調査会基本問題委員会(委員長=三村明夫新日鐵会長)は19日、2030年度に10年度比で約23%省エネする場合に、省エネの追加投資...
JX日鉱日石、創エネリノベーションで6月に実証実験
2012年05月28日 |
JX日鉱日石エネルギーは、既設の集合住宅に自立・分散型エネルギーを導入する『ENEOS創エネリノベーション』の実証実験を、6月から横浜市で開始する。リノベーシ...
国土交通省など3省、新築戸建ての省エネ義務化は19年度以降に
2012年04月12日 |
国土交通省、経済産業省、環境省の3省は4日、2020年度までに新築の住宅や建築物に対する省エネ基準適合を義務化する工程表案を明らかにした。
工程表案では、...
省エネ法改正案を閣議決定、建材にトップランナー基準
政府は13日、「エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律案」(省エネ法改正案)を閣議決定した。改正内容は、電力ピーク対策としての蓄電池やエネル...
ゼロエネ住宅で中小工務店支援、政府が2012年度予算案を閣議決定
2012年01月06日 |
政府は、12月24日の臨時閣議で2012年度予算案を決定した。
国土交通省関係は、国費総額で前年度比9%減の4兆5476億円だった。マイナス予算となるなか...
エコプロ大賞にTOTOエコシングル水栓、震災受け節電大賞新設
国土交通省や経済産業省など6省の後援による第8回目「エコプロダクツ大賞」がこのほど発表された。「エコプロダクツ部門」に94件、「エコサービス部門」に17件の応...
住宅エコポイント累計100万戸を突破、9月は前月よりやや減の66万8千戸
2011年10月26日 |
国土交通省や経済産業省、環境省は14日、9月の住宅エコポイントの実施状況を公表した。
それによると、ポイントの申請件数は新築で3万7988戸、リフォームで...
KD協議会など=キッズデザインの開発・設計基盤整備プロジェクトで公募
2011年07月12日 |
経済産業省とNPO法人キッズデザイン協議会(和田勇会長、KD協議会)、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)は、「平成23年度キッズデザイン製品開発支援事業...
住宅部資材の需給バランス実態把握へ調査、応急仮設住宅建設推進で
国土交通省や経済産業省など4省による「東北地方太平洋沖地震に伴う住宅関連資材対策会議」で実施している『住宅建設資材に係る需給状況の緊急調査』の概要が明らかとな...
2020年までに省エネ義務化、大規模物件から順次=国交省・経産省
2010年11月17日 |
国土交通省と経済産業省は12日、住宅・建築物の省エネ基準義務化の時期や対象、支援策などの方向性をまとめた。
省エネ基準の義務化について新築の大規模住宅・建...