キーワード: 経済産業省

大和ハウス工業、「なでしこ銘柄」と「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定

大和ハウス工業は17日、経済産業省と東京証券取引所による「なでしこ銘柄2016」に2年連続で選出された。また、同時に、女性、高齢者、外国人、障がい者など多様な...

経産省、断熱改修で補助17日から説明会

経済産業省は、住宅の省エネ化に向けたリノベーションの促進を目的として、既存住宅の所有者などによる高性能な断熱材や窓を用いた断熱改修費用などの一部を補助する。こ...

積水ハウス、3回目の「なでしこ銘柄」に選定

積水ハウスは16日、経済産業省と東京証券取引所による「なでしこ銘柄2016」に選定された。3回目の受賞。同社は、グループの女性管理職の割合を2020年までに2...

太陽光の効果小さいエリアのZEH普及に課題、ニアリーZEHは消費者の需要読めず

政府は2014年4月のエネルギー基本計画の中で、20年までに新築戸建住宅供給の過半数をZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とする方針を打ち出した。新築戸建...

経産省、ZEH補助で事業者登録

経済産業省資源エネルギー庁は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業について「ZEHビルダー登録制度」を4月から導入する。ZEHビルダーとして登録...

LIXIL、ハイブリッド換気システム「エアマイスター」が平成27年度省エネ大賞

LIXIL(本社=東京都千代田区、瀬戸欣哉社長)のハイブリッド換気システム「エアマイスター」がこのほど、一般財団法人省エネルギーセンター主催の「平成27年度省...

プレ協の環境行動計画、16年秋メドに見直し、経産省のZEH基準化対応も

一般社団法人プレハブ建築協会(会長=樋口武男大和ハウス工業会長兼CEO)は、2016年秋をメドに環境行動計画「エコアクション2020」を見直す。行動目標は大き...

ZEH補助事業の推移と傾向、ハウスメーカーのシェア9割

一般社団法人環境共創イニシアチブは17日、経済産業省主催のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業調査発表会2015で、ZEH支援事業の推移と傾向な...

経産省、16年度から蓄電池組み合わせたZEH補助を検討

経済産業省資源エネルギー庁は、2016年度予算の概算要求のゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業に関し、新たに蓄電池システムを組み合わせたZEHの導入を補...

JBN・全国工務店協会、全国大会in名古屋2015開催

一般社団法人JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)をはじめ木造住宅および工務店の連携団体8団体は、愛知県、名古屋市、岐阜県、三重県の後援で12、13日の両日、...

ジェルコ、リフォームデザインコンテスト表彰式を開催

一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、中山信義会長)は18日、「ジェルコ/リフォームデザインコンテスト2015全国大会」の表彰式を東京・丸の内のリ...

経産省、ZEH標準化の定義に都心狭小住宅など配慮した「ニアリーZEH」創設へ

経済産業省資源エネルギー庁において、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とZEB(ネット・ゼロ・エネルギービル)の新築標準化に向けた定義の基準作りが進めら...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)