キーワード: 経済産業省
8月の住宅エコポイント、約68億2千万円相当を発行
2010年09月10日 |
国土交通省や経済産業省、環境省などは10日、8月のエコポイント申請件数を公表した(月末時点)。それによると、新築が1万9748戸、リフォームが2万5430戸で...
内窓・リフォーム用ガラスの出荷量、前年を大きく上回る
2010年08月19日 |
経済産業省は、住宅エコポイント開始以降の内窓とリフォーム用ガラスの7月までの出荷状況をまとめた。これによると、内窓、リフォーム用ガラスともに前年を大きく上回る...
国交省など3省、低炭素社会に向けた住まい・住まい方推進会議の初会合
2010年06月03日 |
国土交通省、経済産業省、環境省は3日朝、「低炭素社会に向けた住まいと住まい方推進会議」(委員長=茅陽一(財)地球環境産業技術研究機構副理事長兼研究所長)の初会...
国交省、住宅エコポイント拡充し来年以降も継続へ
2010年04月16日 |
国土交通省は16日、住宅の省エネ化を促進するため、来年以降も住宅エコポイントを継続し、内容も拡充する考えを示した。具体的には、同省と経済産業省、環境省の大臣政...
ミサワ、国内クレジット制度活用事業拡大
2010年03月30日 |
ミサワホームは29日、国内クレジット制度で国内初となる『プログラム型排出削減事業』を、経済産業省の国内クレジット認証委員会に申請し受理された。
1月に取得し...
4月からの太陽光発電余剰電力、買取価格は同額に
2010年03月29日 |
経済産業省は、4月から適用される太陽光発電の余剰電力買取価格を決定した。価格は2009年度の買取価格と同額とする。
10年度に契約申込をした場合の買取価格...
大和ハウス、共通ソフトによる家電・設備制御で実証実験
2010年02月22日 |
大和ハウス工業は、異なるメーカーの家電製品・設備機器でも共通でコントロールできるソフトウェア『住宅API』を開発し、その評価のための実証実験をスタートさせた。...
政府、住宅エコポイントの窓口となる事務局など決定
国土交通省や経済産業省、環境省は4日、公募していた住宅版エコポイント制度の事業実施団体を決定した。第2次補正予算で計上された1千億円をもとに設置する基金を管理...
ポイントを他の改修費用へ使用も検討、住宅版エコポイント概要を公表
2009年12月24日 |
国土交通省、経済産業省、環境省は24日、住宅版エコポイントの実施概要を公表した。新築の場合は8日以降の着工、リフォームは来年1月1日以降に開始した工事で、第2次...
国交省と経産省、住宅など温暖化対策で連携
2009年12月02日 |
国土交通省と経済産業省は2日、第1回地球温暖化・エネルギー関係対策合同ワーキングチームを開催した。三日月国交大臣政務官と近藤経産大臣政務官が中心となり、自動車、...