キーワード: プレハブ

10月の新設住宅着工、8ヵ月ぶりに減少

国土交通省が30日に発表した2015年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比2・5%減の7万7153戸で、8ヵ月ぶりに減少した。持ち家はプラスが続くが、貸家と...

プレ協の環境行動計画、16年秋メドに見直し、経産省のZEH基準化対応も

一般社団法人プレハブ建築協会(会長=樋口武男大和ハウス工業会長兼CEO)は、2016年秋をメドに環境行動計画「エコアクション2020」を見直す。行動目標は大き...

15年度上半期住宅着工、2年ぶりにプラス、プレハブの持ち家は微減

国土交通省によると2015年度上半期(4―9月)の住宅着工戸数は、前年同期比6・9%増の47万1845戸となり、上半期として2年ぶりの増加に転じた。消費増税の...

RCの強み生かし顧客満足向上、大成建設ハウジング平島信一社長

消費増税の反動減による住宅着工の低迷から回復しつつあるものの、2017年4月に予定されている10%の消費税率引き上げなどで住宅市場は再び厳しい状況になることが...

新規顧客開拓への「挑戦」、アマゾン定額リフォームに大手2社の参画

積水ハウスグループと大和ハウスリフォームは、ネット通販大手のアマゾンによる定額パッケージ型小規模リフォームに進出した。積水ハウスグループの狙いは明確だ。リフォ...

大和ハウスがマレーシアで戸建て販売、鉄骨プレハブで現地デベと合弁

大和ハウス工業は、2016年春からマレーシアでプレハブ住宅の販売を開始する。同社は11日、マレーシアの最大手デベロッパー「Sunway Berhad社」と戸建...

プレ協が新たな住宅取得支援を要望へ、環境など改善につなげる

一般社団法人プレハブ建築協会(会長=和田勇積水ハウス会長兼CEO)は、2017年4月に消費税が10%に引き上げられる予定であることを踏まえ、環境など社会貢献に...

3月の新設住宅、13ヵ月ぶりにプラス

国土交通省が発表した2015年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・7%増の6万9887戸で、13ヵ月ぶりの増加となった。持ち家と分譲住宅がダウンしたが、貸...

延期した沖縄含む一級建築士試験の合格者を発表

国土交通省は26日、2014年度の一級建築士試験の合格発表を行った。設計製図の試験が台風の影響により沖縄県会場のみ1月11日に延期され、昨年12月18日時点で...

和田プレ協会長、賀詞交歓会で「軽減税率言い続ける」

一般社団法人プレハブ建築協会は「2015年新年賀詞交歓会」を開催した。 開会に先立ち、和田勇会長(積水ハウス会長兼CEO)は、住宅は社会資本であるとの...

14年11月の新設住宅、9ヵ月連続で減少

国土交通省が発表した2014年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比14・3%減の7万8364戸で、9ヵ月連続して減少した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれで...

省エネリフォームシンポ開催、各分野の代表が議論交わす

塩ビ工業・環境協会は、既存住宅の断熱性能向上の取り組みを普及させるため、住宅供給者や住宅部品メーカーなどのさまざまな立場の課題や事例を共有するシンポジウム「環...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)